雑記

ナスの管理

投稿日:

晴れ

・ナスの管理
トーン処理.といっても,まだ10~20くらいしか咲いてない.
少ないながらも咲いてる花を見てるとどうも弱い感じ.
雨は適度に降ってると思うんだけど,肥料がうまく溶けてないんだろうか?
少し心配になったので液肥混入機の設置テストを兼ねてトミー液肥ブラックを1リッター追肥として入れておいた.
あとは紐の続き.今日できたのは1列.

・集荷場にて
注文してた出荷資材の配布日.出かけるついでに幾つか他の人のほ場を回ってから集荷場へ.
半促成栽培の人は既に出荷が始まってるので,荷下ろしを手伝いながら情報収集してきた.

今年はどうも1番花が落ちてるらしい.咲く前の蕾の時点で落ちるとかもあるらしく酷い様子.
うちはバリバリ薬まいたんでさほど出てないんだけど,カッパン細菌病が猛威を振るったとか振るってないとか・・.
その他にも,詳しいことは書けないけど色々と話を聞いてきた.極秘事項ってヤツだ.
・・嘘ですけど.

あと,去年の栽培日誌を返してもらったので見てたんだけど・・
去年は6月1日から1番果,6月15日から2番果を収穫してた感じ.てことは,去年の今頃は2番花が咲いてたという事.
やっぱり去年と比べて2週間は生育が遅れてる.厳しいなぁ(--;

-雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

砥ぐ

晴れ 気が向いたのでガレージの片付けなんかやっていたり. さらに気が向いたので砥石でナスの収穫で使ってたハサミを研いでみたり. ちなみにナスの収穫で使うハサミは毎年新しいのに交換する事にしてます. 気 …

no image

今日の作業

裏目裏目(;; ・惨劇 昨晩,雨と風が強かったもんでほ場の見回りに. したら,じゃがいも植えた畑が酷い事に. 被せておいた不織布は一部破れて飛んでるしほ場は水浸し.じゃがいもダメになるカモしれん(;; …

no image

えん麦の播種

晴れ後雨 そろそろ人参とかが終わったとこを片付けておこうかな ということで,トラクター入れてえん麦(ネグサレタイジ)の種ばらまいてきた. 春夏の間は夏秋ナス栽培に注力するので毎年恒例の圃場休めです. …

no image

草取り

晴れ ・草取り 玉ねぎの雑草が気になったので数日かけて草取りしてた. 綺麗になってスッキリだ.

no image

今日の作業

晴れ. 天気予報見て雪だろうと思ってたのに起きたら晴れてた. しょうがないので裏の畑の片付けなど.. ・野菜の収穫 ハクサイを収穫. ちゃんと締まってないのが多いので来週あと1回良さそうなのを収穫した …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除