農薬散布履歴 野菜 雑記 露地ナス

防除

投稿日:

晴れ

・防除
ナスの防除をしておこうか・・と.
>>マラソン乳剤 2000倍 100リッター
(ナス,ピーマン,小菊)

バラにうどん粉病が出てそうな予感がしたので防除しておこうか・・と.
>>マラソン乳剤 2000倍 + トップジンM水和剤 2000倍 20リッター
(バラ,レモン,メロン,トマト,柿,かんきつ類,花苗,小菊)

・ナスの管理
全開で30分の潅水と誘引の続き.
気になって見ていたらガの幼虫にやられてるのが出てくるなぁ.何でコーンの方に行かないんだよ・・.
少しブルーになって誘引してたら元気な葉っぱポキポキ折っちゃうしで踏んだりけったり(;;

・細々とした管理
5月13日播種分のトマト苗(フルティカ8,桃太郎ファイト5)のポット上げ.
メロンの誘引と孫ヅルの除去.

・片付け
物置とガレージを片付けてナス出荷仕様にしておいた.

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ニンジンの観察日記

丸一日雨が降らなかったのでニンジンの潅水しに離れたほ場へ. ひょっとしたら発芽してるかなぁ・・と思ったけど発芽してるのは雑草だけ(--; 今の気温だと週末あたりには発芽してくれると思うけど,どうだろう …

no image

草刈機買った

晴れ ちょいと奮発してイセキで草刈機を購入しました. 買ったのはスパイダーモア(SP850B). 斜面も刈れるタイプの自走式草刈機です. よーわからんレバーがいっぱい付いとってこれで操作します. この …

no image

防風ネット張り

晴れ ・ナス畑の防風ネット張り 天気予報を見ると今日は風が弱いようだったので決行. 途中からは手伝ってもらって側面の防風ネットを張ってきた. 基本的に防風ネットは4mm目と2mm目の防風ネットを重ねて …

no image

鉄パイプを黙々と運ぶ

雨のち晴れ ほ場は水溜りだらけ.時間としては短かったけど降水量は多かった様子. いつになったらナスの施肥ができるんだろう・・(--; ・ナス畑の準備 昨日の続きで鉄パイプを置く作業. 黙々と運んで設置 …

no image

今日の作業

晴れ たまねぎが11月第2週に定植予定.畝立てをするか悩んだけど早くやっても雑草が育つだけなので来週する事にした. ・大根の追肥 9月26日播種分の3畝を対象に追肥. 畝間に醗酵鶏糞10KgとNK化成 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除