農薬散布履歴 野菜 露地ナス

防除

投稿日:

晴れ
ナスにコテツやったけど防除中にアブラムシ見つけてガッカリ.
コテツはアブラムシに効かない(;;

・コーンの防除
3回目以降の定植分を対象として防除.
>>トレボン乳剤 1000倍

2回目までのはざっと見ていたら虫を除去.
定期的にやってたつもりだけど虫付くなぁ..

・ナスの防除
マラソン乳剤を..と思ってたけど他所でアザミウマが出始めたって聞いたので薬剤を変更.
いろいろ悩んだけどコテツにした.4回まで使えるし.
あと,総合的な病気予防でトップジンも入れておいた.
>>コテツフロアブル 2000倍 + トップジンM 2000倍

・家庭菜園
メロンとトマトにも薬をやっておいた.
>>マラソン乳剤 2000倍 + トップジンM 2000倍

-農薬散布履歴, 野菜, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

育苗日誌

・パンナ 根は生きてるけど双葉が枯れてる状態. 親に言わせると霜でやられたのだとか. 温度か・・ ・甘とう 唯一出てた1本が枯れたと思ったら2本新しく発芽. もうダメだと思ってたけど発芽適温に達してな …

no image

サツマイモ掘ってきた

曇ってていい感じの天候だったので紅東だけ掘ってきた. サツマイモは10月下旬に掘ればいいかなーとか思ってたけど甘かった. 早生の紅東は既に超ビッグサイズになってたよ(--; ちなみに,こんな感じで掘り …

no image

メロンの定植

晴れ 遅くなったけどやっとメロンの定植できた。 ・メロンの定植 メロン(パンナ)を株間40㎝で定植。 定植後、霜よけのためにダイヤキャップをしておいた。 定植時にアクタラとダイアジノンを散布。 >>ア …

no image

しいたけ

気付いたら畑の片隅にゴロゴロ置かれてたしいたけの原木 親戚が山から持ってきてくれたらしい. コレだけで見ると正直ゴミっぽいけど・・ 去年か一昨年のやつにはちゃんとしいたけがくっついてたりする. コレが …

no image

筑陽の管理

・防除 ダルイし今日はやめとこうか・・と思ったけど決行. アザミウマとアブラムシがいる感じなのでモスピランをチョイス. うどん粉も少し残っているようなのでトリフミンを追加. あとは総合防除としてアファ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除