露地ナス

露地ナスの基肥施肥(2回目)

投稿日:

JAに行って硫酸カリを貰ってきたので残りの基肥を入れることに.

下記肥料を施肥後,トラクターで浅めに2回耕しておいた.
・硫マグ25 20Kg
・硫酸カリ 80Kg
・ナスワンタッチ 240Kg
・かさいペレット18号 40Kg

硫酸カリは100Kg仕入れたんだけど20Kgは追肥として残す事にした.
途中で疲れたのだよ・・.

というのが理由の半分,あとの半分は水溶性の速攻肥料だから梅雨明けの流れちゃった頃に追肥した方が気持ちよく効くんじゃないかという予感がしたので.
ナスワンタッチのカリ含有量が少ない事もあって,もともと多めに頼んでいたので80Kgでも問題ないはず.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

泣きの1回

晴れ ・ピーマンの収穫 週1回ペースで収穫して量的には丁度いいくらい? 目残しが腐ってるけど,まぁいいでしょう. ・ナスの管理 畝西側にトーン. 潅水は全開で朝20分,夕方30分. あとは整枝. 現在 …

no image

防除

晴れ ・ナスの防除 台風明けの病気予防. 天候の関係で前回から10日も経ってしまったが幸い害虫の被害は広がってない様子. ま,木は強風でボロボロですけどね. 今回の防除対象はウマ,ハダニ,タバコガ,ヨ …

no image

ナスの防除

曇り ・ナスの防除 ウマとチョウ目対策でコテツ. ハダニがまた出てるようなのでコロマイト. あと,おまじないでファイトカル. >>コテツフロアブル 2000倍+コロマイト乳剤 1500倍 >>ファイト …

no image

筑陽の管理

一部個体でアザミウマを確認. 明日は収穫せなあかんので木曜にでも防除したいところ. ・ホルモン処理 もうしないとか言ってたけど気のせいだと思います. 梅雨空で少し温度が下がるようなので手伝ってもらって …

no image

ナスの防除

晴れ そろそろ活着した頃ですかね? ということで,半身萎凋病対策でベンレートの潅注処理してきた. >>ベンレート水和剤 1000倍

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除