露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

一日強風が吹き荒れる.明後日の出荷分は傷だらけなんだろうなぁ・・(;;

・収獲と出荷調整
久しぶりに多い・・ように見えた.
オオタバコガじゃないので多分ヨトウムシと思われる虫を見た.少ないけどタバコガの食害も有.

・出荷
今日の出荷は182Kg.
出荷予定報告の為に収獲したコンテナ数から予測していた重量は少なく見積もって210Kg.
今までこの予測でのブレは数Kg~十数Kg程度だったので出荷調整終わった時,あまりの少なさに愕然.
個々の重量が減ってるって事なのかなぁ.

・出荷場にて
九州地方の産地がダメっぽい上に,うちもそうだけどこの辺の収量も減少気味.
それでも不況で売れないから今より単価上げるのは難しいとかいう話を八百屋が言ってたとか.
話によると他の野菜も全体的に安いんだとか.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

いろいろ防除

晴れ やらない理由がなくなってしまったのでナスの誘引に手を付け始めた. ・ナスの防除 アブラムシとウマ対策でスタークル. メロン防除の関係でトップジンも混ぜた. >>スタークル顆粒水溶剤 2000倍+ …

no image

ナスを定植

手伝ってもらって定植してきた. 余裕を見て2日間の予定で始めたけど3人で作業分担しながら進めていったら1日で終わらせる事ができた. 定植はしてみたものの風が強い.防風ネットが全く効いてない感じだけど, …

no image

筑陽の管理

収量激減でビックリ. ・収穫と出荷調整 切れるのが全然無い. あと,久しぶりにコンテナカーが快適.ただ,今はいいけど雨後どうなるか少し心配. ・整枝と誘引 少し時間が取れたのでやり始める.が,結局数本 …

no image

ナス苗を買いに

晴れ 心配で朝からほ場巡回するもダウン. 午後からは体に負担をかけないようにフラフラと出歩く感じで. ・またまたナス1株死亡 ネキリムシにやられたヤツのお隣もネキリムシにやられてた(;; またもや犯人 …

no image

白菜の定植

晴れ ・白菜の定植 一人じゃ無理なので手伝ってもらって定植してきた. 定植したのは播種後20日目の白菜(王将)苗. 株間45cm.1畝あたり約43株で18畝. 定植時にオルトラン粒剤を株当たり1~2g …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除