農薬散布履歴 野菜

コーンの管理

投稿日:

晴れ

雌穂が出ちゃってるので手を入れるかなと.
早いのは2回目のでも雌穂が出始めてる感じ.
ランチャー82

ということで1回目,2回目に定植したとこに追肥としてNK化成を2Kg散布.
あと虫対策でトレボンを散布した.
>>トレボン乳剤 1000倍

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

やる事多すぎ(--; ・農薬散布 そろそろ虫が少なくなる時期に入るので最後に1回叩いておく事にした. 面積が広い場合は動噴あると楽.背負いの手動噴霧器だったらカナリしんどいと思われ. >>マラソン乳剤 …

no image

ナスの防除

晴れ ・ナスの防除 定期防除でスピノエース、コロマイト、ランマン。 ハダニ止まってない感じなのでコロマイト。 まだ梅雨明けしてないのでランマンも入れておいた。 >>スピノエース顆粒水和剤 2500倍+ …

no image

白菜の防除

晴れ 野菜の収穫と出荷調整したり人参畑のエンジンポンプ配管やったりいろいろ. ・白菜の防除 定期防除でアファームやっといた. >>アファーム乳剤 2000倍

no image

ピース(バラ)がキレイに咲いた

晴れ ・バラきれい 5本ある中でピースが一番好きだわ.キレイすぎ. ・メロンの定植 定植したのは4月17日に播種したパンナの苗8株. 農薬はアクタラ粒剤とダイアジノン粒剤を使用. こちらは先日誘引紐を …

no image

猛暑

晴れ 死ぬね,暑すぎて. 折角前回の猛暑を耐えて持ち直してきたプリムラもまた枯れちゃったし・・. 忙しくてパンジーの種まけてないんだけどかえって良かったのかもしれない(--; ・ナスの管理 畝西側にト …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除