晴れ
毎日受粉作業してるメロン(パンナ).
着果して肥大化始まってるのもちらほら出てきた.

そろそろ追肥でもしとくかと株元にIBS1号を数粒ずつ散布しておいた.
気休め程度の量だけど去年もやってたようなのでおまじないみたいな感じ.
投稿日:
晴れ
毎日受粉作業してるメロン(パンナ).
着果して肥大化始まってるのもちらほら出てきた.

そろそろ追肥でもしとくかと株元にIBS1号を数粒ずつ散布しておいた.
気休め程度の量だけど去年もやってたようなのでおまじないみたいな感じ.
執筆者:KOG
関連記事
予定通り播種が進まない・・(--; ・タマネギの播種 200穴のセルトレーにチャージを3枚,マッハを2枚播種. 育苗期間が長いので予想成苗率を低く見ることに. てことで今週4枚,来週3枚にするつもりだ …
水不足だわ・・雨降ってくんねぇかなぁ ・水溶性カルシウム入れた カルシウム足りてる?ってコトで水溶性カルシウムをスイカ,トマトに少量投入 ・消石灰入れた カルシウム足りてる?ってコトで苦土石灰入れよう …
黙々とほ場の整備を進めてるけど時間がねぇ・・材料も(--; ・パイプハウスの塗装 ペンキをうすめ液で薄めまくって何とか全面の塗装に成功. んでも,当然ながら塗装が薄いんで防錆効果があるか疑問(--; …