晴れ
毎日受粉作業してるメロン(パンナ).
着果して肥大化始まってるのもちらほら出てきた.
そろそろ追肥でもしとくかと株元にIBS1号を数粒ずつ散布しておいた.
気休め程度の量だけど去年もやってたようなのでおまじないみたいな感じ.
投稿日:
晴れ
毎日受粉作業してるメロン(パンナ).
着果して肥大化始まってるのもちらほら出てきた.
そろそろ追肥でもしとくかと株元にIBS1号を数粒ずつ散布しておいた.
気休め程度の量だけど去年もやってたようなのでおまじないみたいな感じ.
執筆者:KOG
関連記事
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 ということで、特に特別なことをするでもなく通常営業。 ・玉ねぎの追肥 去年もやってたようなので追肥として発酵鶏糞やってきた。 ハウス …
晴れ ・白菜の定植 白菜(黄ごころ85)が定植適期なので手伝ってもらって定植してきた. 株間は38cm. 長さ24m1条が14畝,長さ10m1条が1畝,長さ10m2条が1畝. もともと24mを12畝に …
ソラマメがでかくなってきたので試しに収穫してみた. サヤを開けてみたけど豆はまだ小さかった(;; 売ってるのと比べて小さいとは思ったんだけどガマンできなかったんだよ(>< てことですが,収穫したヤツは …
晴れ ナスの市場出荷は13日からにしようかなと. ということで,出荷前に褐色腐敗病対策しておくことにした. ・ナスの管理 防除前に脇芽と少し下葉を落とした. ・ナスの防除 一部にアブラムシがいてどっか …