野菜

白菜の追肥

投稿日:

晴れのち曇り
いろいろ野菜の相場が暴落してるようで出しても売れないし金にもならないのでキャベツは畑に放置。
収穫作業が無いので情報収集とか片付けなんかの雑務してる。間違いなく傍目には暇人。

・白菜の追肥
ちょっと早いけど追肥としてNK化成7.5Kgを散布。
白菜は越年させるので12月上旬に最後の防除をしてから不織布でトンネルをする予定。
白菜の追肥

-野菜
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

追肥

晴れ ・追肥 コーンにNK化成2.4Kg追肥してきた. 昨年20mの畝で0.8Kgとメモしてあったので30mの畝に1.2Kg*2畝っていう感じで施肥量は決めた. 成長具合を見るとちょっと早いけどこちら …

no image

玉ねぎの定植

曇り 夜から雨が降るようなので急いで玉ねぎを定植した。 これで玉ねぎの定植は終わり。 ・玉ねぎの定植 昨日と今日で玉ねぎ(ネオアース)を定植。 約22mの畝に株間12cm2条で6畝くらい。 最後の畝は …

no image

初出荷

晴れ 夕方にナスの潅水しようとしたら途中から水圧が下がって潅水できなくなった. 突発要因かもしれないので2~3日様子見ることにする. ・ナスの管理 1番果が少しまとまって収穫できたので初出荷. あと, …

no image

秋冬作の準備

曇りのち雨 ・秋冬作の準備 人参を播種する畑に苦土石灰80Kg,発酵鶏糞75Kgを散布してトラクター入れてきた. 7月末あたりから播種を始める予定なので出来れば7月中旬と下旬の2回トラクター入れて土を …

no image

キャベツの定植

曇り時々晴れ ・キャベツの定植 7月30日に播種したキャベツ(四季獲,あまゆたか)を定植してきた. 約24mの畝に株間30cmで四季獲を2畝,あまゆたかを3畝. これでキャベツの定植は終了. あと,殺 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除