施設 野菜

人参の管理など

投稿日:

晴れ

・人参の管理
一通り雑草をとってくれたようなので管理機で通路除草するついでに土飛ばしてきた.
大して管理をしないので相変わらず発芽はまばら.雑草に負けるからですかね?
人参

・育苗ハウスの手入れ
今年はビニールを張り替えることにしたので破れてもいいかなと筋交いを入れた.

-施設, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

白菜は大変

曇りのち雨 直売所で少なくなってきてるようなので久しぶりに白菜を収穫. これで40個. 一緒に収穫した人参は20Kgコンテナ2つ分で40~50袋になるので白菜は換金効率がものすごく悪い. これを出しや …

no image

キャベツの防除

曇のち晴れ ・キャベツの防除 定期防除でアファーム. 収穫までまだ1週間はありそうなのでシグナムも混ぜた. >>アファーム乳剤 2000倍+シグナムWDG 1500倍 ・玉ねぎの収穫 一気にやるのも大 …

no image

野菜の防除

晴れ ・ナスの防除 今期最後の定期防除. ウマとコナジラミくらいの予防はしとくかとモスピラン. うどん粉は出て欲しくないのでトリフミン. >>モスピラン水溶剤 2000倍+トリフミン乳剤 2000倍 …

no image

防虫テープ

シルバーマルチはアブラムシに効くらしい. それに準ずるもの?として防虫テープってのがある模様. てことで,そろそろアブラムシが心配なソラマメと今更だけど正月菜んトコにやってみた. こういう配置でいいの …

no image

玉ねぎの防除

曇り時々晴れ ・玉ねぎの防除 極早生のフォーカスを全て収穫したので残りの露地物を防除。 >>マラソン乳剤 1000倍+ダコニール1000 1000倍 ・メロンの定植準備 畝間130cm、長さ約8mで3 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除