・追肥
10月4日に播種した5畝(約1.5a)に追肥.
醗酵鶏糞15KgとNK化成3Kgを畝間に散布後,マックスローターをつけた一輪管理機で走っておいた.
これで1回目の追肥は一通り終了.
・現在の大根はこんな感じ
除草してないもんだから雑草だらけ(--;

台風の被害や発芽不良による欠株が目立つ部分もあるけどそこそこ順調にみえる.
あとはキスジノミハムシの食害が無いことを祈るだけだなぁ.
投稿日:
・追肥
10月4日に播種した5畝(約1.5a)に追肥.
醗酵鶏糞15KgとNK化成3Kgを畝間に散布後,マックスローターをつけた一輪管理機で走っておいた.
これで1回目の追肥は一通り終了.
・現在の大根はこんな感じ
除草してないもんだから雑草だらけ(--;

台風の被害や発芽不良による欠株が目立つ部分もあるけどそこそこ順調にみえる.
あとはキスジノミハムシの食害が無いことを祈るだけだなぁ.
執筆者:KOG
関連記事
配布等で処理してきたけど,そろそろ限界ぽいのでやむを得ずグリーンセンターに出すコトに. てことで,こんな感じで袋詰めしてみた. とりあえず処理できる道を作ったので少し効率的に作れるように干場を改善. …
晴れ ・白菜の管理 防除に行くついでにちょっと早いけど2回目の追肥. 発酵鶏糞60Kgを通路に散布. 防除はフェニックスとバリダシン. 蝶や蛾がチラホラ飛んでるのでフェニックス. 台風27号での痛みは …
晴れのち曇り ナスで一気に3本イチョウ出てた. 昨日は症状なかったと思うんだけどガッカリだ. 終盤の弱った所に大雨でやられたと考えるのが妥当か. やっぱり今年は土壌消毒やった方がいいな. ・防除 秋冬 …
メロンダメかな・・ ・液肥で潅水 土日にしようかと思ったけど天気が良いみたいだったので本日決行. てことで,ナス,きゅうり,トマト,メロン,スイカに液肥(花工場原液5-10-5の500倍位希釈液)を潅 …