・追肥
10月4日に播種した5畝(約1.5a)に追肥.
醗酵鶏糞15KgとNK化成3Kgを畝間に散布後,マックスローターをつけた一輪管理機で走っておいた.
これで1回目の追肥は一通り終了.
・現在の大根はこんな感じ
除草してないもんだから雑草だらけ(--;
台風の被害や発芽不良による欠株が目立つ部分もあるけどそこそこ順調にみえる.
あとはキスジノミハムシの食害が無いことを祈るだけだなぁ.
投稿日:
・追肥
10月4日に播種した5畝(約1.5a)に追肥.
醗酵鶏糞15KgとNK化成3Kgを畝間に散布後,マックスローターをつけた一輪管理機で走っておいた.
これで1回目の追肥は一通り終了.
・現在の大根はこんな感じ
除草してないもんだから雑草だらけ(--;
台風の被害や発芽不良による欠株が目立つ部分もあるけどそこそこ順調にみえる.
あとはキスジノミハムシの食害が無いことを祈るだけだなぁ.
執筆者:KOG
関連記事
曇り 台風明け。明日また雨予報なので急いで定植。 ・キャベツと白菜の定植 約20mの畝にキャベツ(彩音)を株間30㎝2条1畝、株間30㎝1条1畝に定植。 約20mの畝に白菜(黄ごころ85)を株間38c …
12月6日に播種したスナックえんどう. 播種が遅かったし降雨が少なかったのもあって発芽率はソコまでよくないみたいだけど,ポツポツと育ってくれてる模様. あとは無事冬を越せればいいんだろうけど,稲ワラか …