晴れ
最後に定植したやつも雄穂が出始めたので追肥と防除.
NK化成を1Kgとデナポンを散布して軽く通路除草.
あと,最初に定植したやつで一部雌穂が出てるのを見つけたので来週あたり追肥と防除する予定.
>>デナポン粒剤
投稿日:
晴れ
最後に定植したやつも雄穂が出始めたので追肥と防除.
NK化成を1Kgとデナポンを散布して軽く通路除草.
あと,最初に定植したやつで一部雌穂が出てるのを見つけたので来週あたり追肥と防除する予定.
>>デナポン粒剤
執筆者:KOG
関連記事
意外とよく頑張った,オレ. ・農薬散布 予定通り秋冬作への農薬散布. 今回はコテツフロアブル2000倍希釈液を使用した. (ハクサイ,キャベツ,ダイコン) ・ダイコンの播種 2本用意した畝のうち1本に …
・根寄せ作業 朝見たらとうもろこしが数本転倒してて,根元を確認してもネキリムシが発見できなかったので風で倒れたものと判断. てことで,根寄せしておいた. ・青シソの手入れ 伸びたい放題になってたのであ …
曇り 2年目で半身萎凋はショックだなぁ・・.かなり凹む. ・コーンの収穫 少しコーンを拾ってグリーンセンターへ. ・ナスの管理 トルバムの台木からでてる芽を除去して,ついでに黄化した葉も除去. ・ナス …
ナス畝の潅水しながら合間にゴソゴソと. ・ハクサイの定植 3月22日播種分のお黄にいりを定植. 数えてないけど80~100くらいで農薬散布は無し. ・キャベツの定植 3月22日播種分のジャンヌを56, …