11月2日に播種したソラマメを定植.
完全に定植適期すぎてるソラマメの苗たち.
おたふくが9株と一寸そらまめが30株.
畝間40cmにしてサクサクっと植えておいた.
ソラマメでは11月16日以降に播種した分がまだ発芽してこないんだけど・・ダメなのか?
投稿日:
11月2日に播種したソラマメを定植.
完全に定植適期すぎてるソラマメの苗たち.
おたふくが9株と一寸そらまめが30株.
畝間40cmにしてサクサクっと植えておいた.
ソラマメでは11月16日以降に播種した分がまだ発芽してこないんだけど・・ダメなのか?
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ・玉ねぎの定植 播種してから47日目のネオアース. まだ少し早くて明らかな若苗なのですが天気が良かったので.. 長さ20mの畝に株間15㎝2条で5畝,3条で1畝に定植してきた. 全部2条のつもり …
雨だったけど予定通りに・・ ・農薬散布 雨だったんでどうしようか迷ったけどコレ以上遅らせるのもイヤだったので決行. マラソン乳剤の2000倍希釈液をハウス内のスイカとメロンに散布. ・かんけーないけど …
晴れ もう少し後でも良さそうだったけど他の作業との兼ね合いでコーンに手を付けた. ・コーンの管理 遅霜もそろそろ大丈夫そうなのでトンネルを撤去. 去年はもっと育ってた気がするんだけど,今年は寒かったの …
曇り時々雨 ・人参の播種 裏の畑のスペースをもらって人参(ベータリッチ)を播種. 霜が降りる前に不織布のトンネルをしようと思うので畝間を105cmにして約7m2畝に株間6cm4条で播種. あと,大した …