野菜

ソラマメの観察日記

投稿日:2008 年 3 月 15 日 更新日:

一株死亡(><

ソラマメ3/15

アブラムシ大量発生で先週牛乳かけまくったやつ.
カピカピになってもた(--;
強剪定も良くなかったんだろうけど花が真っ黒になってダメっぽい.
ってことで,根元から切って処理することに.
5~6本しっかりした枝があったのに最終的に残したのは1本だけ.
早めに判断してれば2~3本は残せただろうに・・
やっぱ初期に農薬処理するのが正解だったんだろうな.
無農薬難しい(--;

ソラマメ3/15B

こいつは元気なヤツ.
少し枝が混み合ってきたので一部剪定してから支柱立てて風通しが良くなるようにしておいた.

あとオマケ.

エンドウ3/15

一番最初に花つけたエンドウマメは既にこんな感じになってた.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

連日の防除

晴れ ここんとこ毎日何らかの防除やってるなぁ.. ・花苗売る まとまった数のバーベナが咲いたので久しぶりにグリーンセンターに出してきました. あと,拾ってポットに植えたホウキグサ.少しだけど活着したみ …

no image

玉ねぎの定植など

晴れ ハウスに定植した玉ねぎ、潅水がうまくできてなかった場所はちょいちょい枯れてしまってた。 いちいち手で潅水するのも手間だし何か手を打たなきゃいけない。 ・玉ねぎの定植 手伝ってもらって玉ねぎ(マッ …

no image

人参の播種

晴れ時々曇り 手伝ってもらって畝立て. 長さ約40mで畝間180cmの畝が6本. 今日はそのうちの1畝だけ人参(ベータリッチ)を播種. クリーンシーダの設定を株間6.5cmにして8条. 用意した種の量 …

no image

今日の作業

晴天. なんか腕痛い..と思ってよく考えたら昨日久しぶりに筋トレしてたっけか. やっぱり定期的にやらんとなまるのね(--; ・天狗ナスと賀茂ナスの摘果 木が弱いので一番果を摘果しておいた. 光ってわか …

no image

リセット

晴れ 今日も風強い.予報では明日も風強い様子. ・ナスの防除 普及課から「今は見えないけどダニかホコリダニがいたっぽい被害跡がありました」との連絡. しょっぱなから虫にやられて悔しいが変な病気じゃない …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除