野菜

ソラマメの観察日記

投稿日:2008 年 3 月 15 日 更新日:

一株死亡(><

ソラマメ3/15

アブラムシ大量発生で先週牛乳かけまくったやつ.
カピカピになってもた(--;
強剪定も良くなかったんだろうけど花が真っ黒になってダメっぽい.
ってことで,根元から切って処理することに.
5~6本しっかりした枝があったのに最終的に残したのは1本だけ.
早めに判断してれば2~3本は残せただろうに・・
やっぱ初期に農薬処理するのが正解だったんだろうな.
無農薬難しい(--;

ソラマメ3/15B

こいつは元気なヤツ.
少し枝が混み合ってきたので一部剪定してから支柱立てて風通しが良くなるようにしておいた.

あとオマケ.

エンドウ3/15

一番最初に花つけたエンドウマメは既にこんな感じになってた.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

曇り時々晴れ この時期はホントに虫害の進行が早い。気付いた頃には手遅れ。。 ・人参の防除 定期防除でプレオとベルクート。 例年殺虫剤使ったことないけどアゲハ蝶が飛んでるのでついでに入れておいた。 >> …

no image

種まき

晴れ ・種まき(ニンジン) 残ってた区画にニンジン(ベータリッチ)を株間6cmで20m8条播種. これまでベータリッチの播種は株間5cmでやってたけど種が足りるかどうか不安だったのでクリーンシーダの設 …

no image

今日の作業

晴れ 風強い,寒い.仮の物置ちょっと壊れてた(;; ・防除 白菜をするなら・・と大根もついでに防除しておくことにした. >>オルトラン水和剤 1500倍 15リッター (大根,小ギク) ・パンジーのポ …

no image

コーンの定植

曇り 予定ではここまでの分でコーンの苗余りすぎてどうしよう?って悩むはずだったのにまさかの不足。 ・コーンの定植 コーン(サニーショコラ88)を定植。 畝間140㎝株間30㎝2条で20mと15m。

no image

動墳のテスト

晴れ ・スイートコーンの防除 中古で買った動墳をテストするための防除. 使用した農薬はトレボン乳剤. 正直なところスイートコーンは生育不良で収穫が見込めないのでこれ以降の管理はしません. 勿体無いです …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除