comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ソラマメ

12月あたりにまいたソラマメ. 発芽はうまくいったんだけど根腐れで大打撃輦 手当てしていくつかは生き残ってくれたけど,キチンと育てる自信がない・・

no image

防除

雨のち曇り時々晴れ ・メロンの防除 定期防除でスピノエースとラリー。 うどん粉が広がってきた。収穫まで樹勢維持できればいいんだけど。 >>スピノエース顆粒水和剤 5000倍+ラリー水和剤 6000倍

no image

種まき

晴れ ほ場見に行ったけど土が水を含み過ぎてて作業はできないなぁ..と. 天気予報では明日から雨が多いようだし無理して入るとあとが大変なんで諦めて1週間ほど休む予定. ・種まき まだほ場の準備はできてな …

no image

タマネギの育苗(42日)

タマネギの42日苗. 温度なのか潅水不足なのか原因が特定できないけど先端が少し枯れてる(;; あと2週間くらいで定植なんだけど大丈夫だろか?

no image

種まき

雨のち曇り 雨風強かった。 ・種まき そろそろ時期なので播種しておいた。 メロン(パンナ)40粒 トマト(フルティカ)5粒 ピーマン(埼玉早生)5粒 コーン(ランチャー82)128粒 きゅうり(ときわ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除