雑記

簡易フィルター作ってみた

投稿日:

晴れ

昨日玉ねぎ畑に設置した散水チューブ.
入口付近で異様に圧がかかってる感じだったのでチューブ破裂の要因は恐らく入口につけたチューブフィルターの詰まりではないかと.

あの圃場の水は異物混入が多いようなので事前に多少でもゴミを除去しといた方がええのかな?
という事で,うちにある資材を使って簡易フィルターを作ってみた.

塩ビの異型ソケットを加工してワンタッチニップルを取り付け.
あとはチューブフィルターを付けて塩ビ管に通すだけという簡単な仕様.
チューブフィルター

取り付けはこんな感じ.
チューブフィルターより塩ビ管の径が大きいので散水チューブ入口で処理するよりはスムーズに水が流れるのではないかと.
簡易フィルター

通水してみたら予想通りチューブ入口付近の異様な圧は解消.
試しにやった2本での潅水テストの状況はこんな感じでした.
玉ねぎ

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ ・筑陽の収獲と出荷 アレ?少ないぞ.といった感じ. うちだけでなく他の人もそうみたい.昨日は暖かい感じがしたんだけどナスにとってはそれほどでもなかったらしい. 今日の出荷は136Kg. ・出荷場 …

no image

猫発見

時々ハウスの中で寝てるノラ猫. 面識薄くて近づくと逃げるんでちょいと遠くからの撮影. なんつーかこの時期だとハウスの中って暖かくていいんだろうな.

no image

今日の作業

あいにくの雨. ・・と,強風. 心配だったんでほ場の見回り.正直,強風だけは嫌がらせ以外の何物でもない. ・育苗ハウスの整理整頓 適当に物置いてくもんだからハウス内がゴタゴタしすぎ. てことで,整理整 …

no image

切干大根始めますかね

晴れ ・田んぼの管理 頼まれたんで来年も米作る田んぼにトラクター入れてきた. 風も強く寒い中,オープンカーで半日かけてのんびりドライブ. 死ぬかとオモタヨ. ・切干大根の袋詰め そろそろ始めますかねぇ …

no image

種まき

晴れのち曇り ほぼ1日ナスの花抜きに時間割いたけど半分も回れず. 作業遅れで花傷だらけのも出てきてて,そういうの見るとガッカリする. ・種まき 残ってた畝12mくらいに株間18cmで大根(千都)を播種 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除