雑記

簡易フィルター作ってみた

投稿日:

晴れ

昨日玉ねぎ畑に設置した散水チューブ.
入口付近で異様に圧がかかってる感じだったのでチューブ破裂の要因は恐らく入口につけたチューブフィルターの詰まりではないかと.

あの圃場の水は異物混入が多いようなので事前に多少でもゴミを除去しといた方がええのかな?
という事で,うちにある資材を使って簡易フィルターを作ってみた.

塩ビの異型ソケットを加工してワンタッチニップルを取り付け.
あとはチューブフィルターを付けて塩ビ管に通すだけという簡単な仕様.
チューブフィルター

取り付けはこんな感じ.
チューブフィルターより塩ビ管の径が大きいので散水チューブ入口で処理するよりはスムーズに水が流れるのではないかと.
簡易フィルター

通水してみたら予想通りチューブ入口付近の異様な圧は解消.
試しにやった2本での潅水テストの状況はこんな感じでした.
玉ねぎ

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

田植え

晴れ 田植えしてきた.

no image

今日の作業

晴天. 柵を飛び越えようとした時に何故か派手に足をひねる.おかしい・・もうそんな歳なのか? 昔の記憶によると翌日になって腫れ上がると思うのよね,忙しいのにショックだわ(;; ・取材を受ける コッソリ. …

no image

Twitter始めました

昨日NHKのニュースで流行らしいって放送されてたので私も遅ればせながら試してみることにしました. ってことで,たまたま知人も始めたようなので,早速そこから登録ボタンでアカウントを作成. どうせならこの …

no image

視察が来た

晴れ JAあいち豊田なす部会から視察が来た. マイクロバス2台の大所帯で.. 冗談かと思ってけどホントに40人くらい来て驚いたのは言うまでもなく. ただ,知ってる顔が2名ほどいらっしゃいましたので少し …

no image

今日の作業

曇り. ・コーチンさん まだタマゴを産みません.相変わらずワガママ放題っつー感じ. ・きゅうりを播種 先日定植した3株が全て枯れてしまったので5粒ポットにまいておいた. 枯れた理由は根腐れか虫害.正直 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除