雑記

今日の作業

投稿日:

晴天.
柵を飛び越えようとした時に何故か派手に足をひねる.おかしい・・もうそんな歳なのか?
昔の記憶によると翌日になって腫れ上がると思うのよね,忙しいのにショックだわ(;;

・取材を受ける
コッソリ.
近くのナス屋さんにいたら営農の人が来て「見つけた」と一言.
農業新聞の三河版かなんかに記事のっけたいから取材させてとか.新規就農の人の番らしい.
そういうの好きじゃないけど農業新聞なら誰も見てへんしいっか・・と.
イロイロ聞かれたけど,お気楽に自由に生きていきたいだけであって明確な将来のビジョンとかないKOG.
あれで記事書かされるJAのニイチャンには気の毒な事したけど,さすがにウソでも「日本の農業をナンチャララ」とかいうデカイ事は言えない.つまんない人でホントにゴメンナサイ.

>筑陽の管理
>農薬を散布

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ 手伝ってもらってナス畑の片付け.

no image

今日の作業

ネットで注文した資材の類が続々と送られてきた. 日本農業システムで頼んだ9cmポリポット4000個,ダンポール55-210cm200本,べたがけ一発(不織布)120cm*200m3本とか,国華園で頼ん …

no image

今日の作業

曇り時々雨. 来年は筑陽以外のナスはやめだな.とか,イロイロ. 少し考える時間が取れるようになってきた. ・グリーンセンターへ 昨日,ピーマンとナス(賀茂,天狗)を収獲しておいたので持っていった. ナ …

no image

準備開始

雨 朝から雨と予想より早い降雨. 玉ねぎの定植を昨日までに終わらせておいてよかった. ・準備開始 雨でやる事もないので重い腰を上げて農遊館とグリーンセンター長瀬へ. 人参,大根,白菜,ブロッコリーの栽 …

no image

今日の作業

播種がメインだったな. ・花苗の管理 売れないもんで放置してたけどたまには見るか・・というコトで. 育苗ハウスにあったパンジー・ビオラを単管スペースに移動させて,空いたスペースになでしこと矮性の金魚草 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除