晴れのち曇り
ここんとこ少しずつナス畑にある物置入口の改修作業を進めてて..
最終的に一人じゃ辛くなったので手伝ってもらって仕上げてきた.

転がってたラティスを流用して扉を製作.
扉がついたことで格段にグレードアップってやつですよ.
とはいえ空間を塞ぐ資材は相変わらずブルーシートなんですけどね.
設計にいろいろ不備はあるのですが以前と比べればかなり改善されたので良しとしときます.
投稿日:
晴れのち曇り
ここんとこ少しずつナス畑にある物置入口の改修作業を進めてて..
最終的に一人じゃ辛くなったので手伝ってもらって仕上げてきた.

転がってたラティスを流用して扉を製作.
扉がついたことで格段にグレードアップってやつですよ.
とはいえ空間を塞ぐ資材は相変わらずブルーシートなんですけどね.
設計にいろいろ不備はあるのですが以前と比べればかなり改善されたので良しとしときます.
執筆者:KOG
関連記事
市役所から青年就農給付金の説明会やるから来るようにと手紙が来たので行ってきた. 新規に就農してから最長5年目まで年間150万円が貰えちゃう夢の様な話なわけです! ..が,夢でした. 要件が厳しいんだよ …
晴れ 台風の影響あるかもと警戒してたけど九州上陸前に温帯低気圧に変わるとか. ・白菜の播種 白菜(黄ごころ85)は予備苗含めて全部で128穴トレー14枚に播種する予定. 今日はそのうちの5枚播種. 全 …
晴れ 体調崩した感.とりあえず風邪薬を飲んでおく. ・たまねぎの定植準備 株間どうしよう・・と教科書見ながら検討. 似たような畝幅の例を見つけたのでそれを参考に目安の枠を作ってみた. この枠を使って定 …
謎の会合があったので作業を早めに切り上げる. 他の人のほ場見るといつもいいなぁ・・て思う.赤土と粘土ばっかのほ場は扱いづらい.あと数センチでいい,作土が欲しい. ・野菜の収穫 試しにリーフレタス(レッ …