晴れのち曇り
ここんとこ少しずつナス畑にある物置入口の改修作業を進めてて..
最終的に一人じゃ辛くなったので手伝ってもらって仕上げてきた.
転がってたラティスを流用して扉を製作.
扉がついたことで格段にグレードアップってやつですよ.
とはいえ空間を塞ぐ資材は相変わらずブルーシートなんですけどね.
設計にいろいろ不備はあるのですが以前と比べればかなり改善されたので良しとしときます.
投稿日:
晴れのち曇り
ここんとこ少しずつナス畑にある物置入口の改修作業を進めてて..
最終的に一人じゃ辛くなったので手伝ってもらって仕上げてきた.
転がってたラティスを流用して扉を製作.
扉がついたことで格段にグレードアップってやつですよ.
とはいえ空間を塞ぐ資材は相変わらずブルーシートなんですけどね.
設計にいろいろ不備はあるのですが以前と比べればかなり改善されたので良しとしときます.
執筆者:KOG
関連記事
どうもアブラムシの発生量が異常な感じ. ・ほ場Aの巡回 ブロッコリーが結構ダメになってるなぁ. ナスはホントに葉の痛みが酷い.補植した方がいいものが1本発生.天気予報を見ながら来週にでも補植しようかと …
曇り時々晴れ ・ナスの管理 もくもくと誘引作業. 気を付けているけど幾つもポキポキ主枝を折ってしまいガッカリ. ・メロンの管理 整枝しながら未着果の蔓を除去したり. 今年は育苗で失敗して定植数が少ない …
雨のち曇 久しぶりの雨だったけど,いいお湿りって程度. まる一日雨と思ってたのに午後からは曇りになってた. ただ,体は休息モードだったので作業はお休み. ・ナスの管理 収穫と出荷と各系統20分朝の潅水 …
謎の会合があったので作業を早めに切り上げる. 他の人のほ場見るといつもいいなぁ・・て思う.赤土と粘土ばっかのほ場は扱いづらい.あと数センチでいい,作土が欲しい. ・野菜の収穫 試しにリーフレタス(レッ …