雑記

WordPressに移行してみた

投稿日:

さくらのブログからWordPress2.5日本語版に移行してみた.

・インストールに関して

インストールはうまくいったけど動かない(--;

原因はファイルに実行権限がついてなかったから・・

んでもインストール用のファイルには実行権限付いてなかったのに何で動いたんだろ?

・データのインポートに関して

さくらのブログからデータをエクスポートしてWordPressでインポートしたんだけどエラーで止まる(--;

エラー出た部分のソース見てもよくわかんねぇし,しょうがないからイロイロ調べて・・

同一タイトルがあるやつでエラーが出て止まるようなのでタイトルに日付をMMDDの形式で追加してみたら
インポートはうまくいった模様.

なんつーかコレってきっとバグだよな(--;

-雑記

執筆者:


  1. KOG より:

    やっぱりバグっぽい

    ココで解決方法出てた
    http://ja.forums.wordpress.org/topic.php?id=44

    てことで,ソース書き換えてインポートし直しておいた.
    タイトルに変な数字入るのって気持ちワリィもんね

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

貧乏性だな・・休めない(;; ・野菜の収穫 切干大根だけ出品するのもどうかと思ってキャベツを5個収穫してからグリーンセンターへ出品. ・・したんだが,キャベツがホント売れない.もっと安くせなアカンのか …

no image

今日のつぶやき

一気に気温が低くなったからか日曜に播種したタマネギの発芽が鈍い. 前回のは3日で発芽して即順化って感じだったけど今回は4日目で発芽確認.順化は様子見ながら5日目以降って感じ. パンジー,ビオラも4日目 …

no image

排水対策

晴れのち曇 久しぶりに力仕事してるので体痛い. ・排水対策 やったのはほ場Bの方. トラクターで踏んであったけど水たまりが出来ちゃうと畑入れないようで.. やっぱり水の逃げ道も作らないとダメみたいだ. …

no image

終わり

晴れ 昨日で収穫できるものが無くなったのでトラクター入れてきた. これで秋冬作の作業は終わり. これからはナスの準備とか,ナスの準備とか,ナスの準備とか.. を,やっていく予定です.

no image

スイートコーンを播種してみたり

晴れ ・スイートコーンの播種 おひさまコーン7を128穴トレー4枚に播種. 園芸マットに置くスペースが無かったので,そこそこ発芽していた鶏頭のトレー2枚を無加温の不織布トンネルスペースに移動. ペチュ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除