雑記

牛糞堆肥を買う

投稿日:

2tダンプ2杯分.
通路に入れるようなのでこんな感じで点積みしてもらった.
牛糞堆肥
恐らく醗酵中なので湯気がでてます.ベタベタしてないのでそこそこ扱いやすい堆肥だと思います.

頼んだのは前回と同じ志賀牧場.
1回目を持ってきてくれた時に「もう1回持ってきてもらえる?」って聞いたらOKしてくれたので,その足で2回目も運んでもらう事に.
この時期に頼んで直ぐ持ってきてくれるというのはホントありがたい.

あと,堆肥散布時に入れる肥料,前回は石灰窒素だったけど今回はねっこ一番にした.
何年か前に水稲で使った残りが4袋転がってたので施肥量としては不足気味だけど在庫処分を兼ねて.
ねっこ一番

ねっこ一番はフミン酸が多く含まれてる土壌改良剤.
去年,野菜の先生に聞いたら石灰窒素のかわりにフミン酸でもいいよって言ってたので問題ないかと.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

初収穫

晴れ ・初収穫 ナスとピーマンを収穫してきた. ナスは少量とはいえまとまった数があったので直売へ. 初物という事で念の為に焼いて試食してみましたが問題ない品質でございました. ・ナスの管理 トーン処理 …

no image

今日の作業

晴れ ・切干の干し場を拡張 雨よけハウスの拡張で干し場を1枚潰しちゃったので,それの代わりとして. 2枚体制でいけるかと思ったけど,昨日収穫したダイコン処理するには狭すぎた模様. ・野菜の収穫 ハクサ …

no image

復帰したけど

晴れ 休養明け,仕事復帰したんだけど収穫できる野菜ないね. てことで,来週からは少しずつナス畑の準備にとりかかろうかといった予定. ・育苗状況 ダリアとジニアは数本だけど発芽が始まってた. メモによる …

no image

今日の作業

少し雪降った.すぐに止んだけどコレで2日連続の降雪. ・切干大根作り 販路が決まったのでダイコン(でん太)を少し収穫してきて切干大根に加工. 今日は特に肥大しちゃってるのを収穫したので思ったとおり全部 …

no image

青年就農給付金の説明会

市役所から青年就農給付金の説明会やるから来るようにと手紙が来たので行ってきた. 新規に就農してから最長5年目まで年間150万円が貰えちゃう夢の様な話なわけです! ..が,夢でした. 要件が厳しいんだよ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除