花の観察日記

投稿日:

・サルビアの苗
育苗してたうちの6割くらいは定植済.
コレは何かのコンパニオンプランツとして使おうかと残してあるやつ.
サルビア

・ペチュニアの苗
コレは育苗中の苗.1セルに2個蒔きしてたので2本出てたのを今日になって間引き.
ペチュニア

・ひまわり
デカイ・・.隣に植えてあるとうもろこしが完全に隠れるくらい.
一番高いのは180cm以上ありそう.
ひまわり

・ユーストマ(トルコ桔梗)
少し動き出したとはいえまだ数センチほど.咲かせることができるんだろか?
ユーストマ

・アスター
うちで唯一咲いてるアスター.花ちっちゃいのな,コレ.
アスター

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

花の状況

左がペチュニアで右がマリーゴールド. ペチュニアようやく発芽. あと発芽してないのはユーストマだけ.

no image

コーンの定植

曇り時々雨 携帯ラジオを聞きながらゴソゴソと作業してます. ・コーンの定植 下の写真は2月25日に播種したおひさまコーン7. 一部,何らかの小動物による食害もありましたが,全体的に生育が揃わず発芽率も …

no image

小ギクが開花

小ギクが開花した. 写真左がおきな(黄)で右がはなぶさ(赤) おきな:8月3日定植>10月18日開花 はなぶさ:6月13日定植>6月21日摘心>7月13日整枝>10月18日開花 おきなは定植が遅く摘心 …

no image

花の種買った

国華園で注文した種届いたー. 50円の種をメインにパンジー,ビオラ,ペチュニア,アスター,ストックを購入. 表記がグラムで書いてあって量がわかんねぇよ!てコトでテキトーに買ってみたんだよね.50円だし …

no image

今日の作業

パソコン壊れた・・(;; しょうがないからマザーボードとCPU買ってきて部品交換して何とか復帰. ・ダイコンの収穫 でん太と冬どり聖護院を15本ずつ引き抜いてみた. ・・が,大きくなりすぎてたり割れて …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除