花の観察日記

投稿日:

・サルビアの苗
育苗してたうちの6割くらいは定植済.
コレは何かのコンパニオンプランツとして使おうかと残してあるやつ.
サルビア

・ペチュニアの苗
コレは育苗中の苗.1セルに2個蒔きしてたので2本出てたのを今日になって間引き.
ペチュニア

・ひまわり
デカイ・・.隣に植えてあるとうもろこしが完全に隠れるくらい.
一番高いのは180cm以上ありそう.
ひまわり

・ユーストマ(トルコ桔梗)
少し動き出したとはいえまだ数センチほど.咲かせることができるんだろか?
ユーストマ

・アスター
うちで唯一咲いてるアスター.花ちっちゃいのな,コレ.
アスター

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ストックの育苗(29日)

8月30日に播種したストック. そろそろポットにあげてもいいか? と3号ポットに移し始めたんだけど,根鉢がまだしっかりしてなくて根っこが切れるのばっか・・ てことで,7本目を抜いたトコロで断念してもう …

no image

今日の作業

あんま時間取れなかった・・ ・追肥 ナスが弱い感じがしたのでマルチの中にNK化成とIBS1号を少量入れておいた. ついでにオクラにもNK化成を投入. ・小ギクの摘心 ちょっと早い気もしたけど先週定植し …

no image

小ギクが開花

小ギクが開花した. 写真左がおきな(黄)で右がはなぶさ(赤) おきな:8月3日定植>10月18日開花 はなぶさ:6月13日定植>6月21日摘心>7月13日整枝>10月18日開花 おきなは定植が遅く摘心 …

no image

今日の作業

地道に潅水・・と. >>巡回メモ ・小ギク 昨日定植した小ギクだけど殆んどが枯れ気味(;; 朝見たときは元気だったんで,日中の猛暑と透明マルチのおかげで茹で上がったんだろうな・・アノ程度の寒冷紗じゃ意 …

no image

片付けなんかしてみたり

曇り ・ほ場の巡回 土のコンディションを見に行ってきたんだけど,水分を含みすぎている部分もあってよろしくない. 今週末あたりなら畝作りできるかと思っていたけどアレでは厳しいかもしれない. 1週間くらい …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除