育苗

育苗日誌

投稿日:

気晴らしに花の種を播種するコトに.

・加温>無加温への移動
バーベナと百日草を播種したトレーと鶏頭を播種したトレーを育苗ハウスへ移動.

・バーベナ
発芽率が著しく悪い.
発芽適温が20度近辺という事で恐らく加温がアダとなったんじゃないかって予想.
今日新たに播種して少し種が余ったので未発芽のセルの一部に追いまきしておいた.

・百日草
それなりに発芽はしたんだけど,ココ数日で急に萎れ始めた.
潅水不足が原因じゃないかと思うんだけど,ひょっとすると加温しない方がいいのかもしれない.

・播種
園芸マットの方で2トレー分のスペースが空いたのでペチュニアと鶏頭を1トレーずつ播種.
>>加温(園芸マット)
200穴:ペチュニア(カーペット:バタークリーム,ローズスター,ブルースター;ロンドホワイトインプを各50粒)
200穴:鶏頭(キャッスル:イエロー,ピンク,スカーレット,オレンジを各50粒)

その他,バーベナと百日草を無加温でいく事にして各1トレーずつ播種.
バーベナは恐らく無加温の方がよさげという判断.
百日草は加温しなくても発芽するんじゃないか?というコトで播種しておいた.
>>無加温(育苗ハウス)
128穴:バーベナ(オブセッション混合)
200穴:百日草(ドリームランド:イエロー,ピンク,コーラル,スカーレット,アイボリーを各40粒)

-育苗,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの播種など

晴れ ・玉ねぎの播種 極早生のフォーカスを200穴トレーに10枚半播種した. ・ナスの防除 今年は天候がおかしくて予想大ハズレ. うどん粉とすすかびが広がってしまっているのでパンチョ. 害虫はたいして …

no image

種まき

曇りのち雨 まさかの雨。予定外の雨。 作業が一通り終わってからでよかった。 ・種まき メロン(パンナ)20粒 ひまわり(サニーベイブ)43粒 花スベリヒユ(トゥーカンホットミックス)112粒 レタス( …

no image

今日の作業

思ったように作業がはかどらない・・ ・小ギクの摘心 多分活着したんじゃないかってことで先週定植した小ギクの摘心をしておいた. ・賀茂ナスの誘引準備 今更ながら誘引する為の基礎作りを開始. ホントは今日 …

no image

ひまわり出す

折角咲いてくれたのでグリーンセンターへ. コイツラはタキイの「F1サマーサンリッチレモン45」. キレイな花だよ,種は高いけど. 今のところひまわりの競合はいない様子. ただ,この品種は今回切った分で …

no image

今日の作業

晴天. 先日ポット上げしたパンジーがほぼ全滅. 潅水はしてたし土は湿ってたので肥料が強すぎたか?ショックだ. ・パンジーの播種 追加でナチュレのオレンジを1000粒購入したので200穴トレー3枚に播種 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除