育苗

育苗日誌

投稿日:

気晴らしに花の種を播種するコトに.

・加温>無加温への移動
バーベナと百日草を播種したトレーと鶏頭を播種したトレーを育苗ハウスへ移動.

・バーベナ
発芽率が著しく悪い.
発芽適温が20度近辺という事で恐らく加温がアダとなったんじゃないかって予想.
今日新たに播種して少し種が余ったので未発芽のセルの一部に追いまきしておいた.

・百日草
それなりに発芽はしたんだけど,ココ数日で急に萎れ始めた.
潅水不足が原因じゃないかと思うんだけど,ひょっとすると加温しない方がいいのかもしれない.

・播種
園芸マットの方で2トレー分のスペースが空いたのでペチュニアと鶏頭を1トレーずつ播種.
>>加温(園芸マット)
200穴:ペチュニア(カーペット:バタークリーム,ローズスター,ブルースター;ロンドホワイトインプを各50粒)
200穴:鶏頭(キャッスル:イエロー,ピンク,スカーレット,オレンジを各50粒)

その他,バーベナと百日草を無加温でいく事にして各1トレーずつ播種.
バーベナは恐らく無加温の方がよさげという判断.
百日草は加温しなくても発芽するんじゃないか?というコトで播種しておいた.
>>無加温(育苗ハウス)
128穴:バーベナ(オブセッション混合)
200穴:百日草(ドリームランド:イエロー,ピンク,コーラル,スカーレット,アイボリーを各40粒)

-育苗,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

チューリップ咲いた

一部は満開って感じでスゲー綺麗すよ. 紫っぽい色のチューリップ. コレ激綺麗.撮影後,親に切花として取られた(;; 赤いけどうっすら黄色い縁取りがされてるヤツ. よく見ると1本から3つの花が出てきそう …

no image

今日の作業

スイートコーンが未だに発芽しない・・ダメなのか? あと,自家採種のオクラも未発芽.コチラは種がダメだったのかもしれん. ・ソラマメの防除 アブラムシが発生していたのでスミチオン乳剤(1000倍)を散布 …

no image

今日も玉ねぎの播種

晴れ 黙々とセルトレーに土を入れて黙々と種を落としていく.実に退屈. あと,タマネギの種は丸くなくてゴツゴツしてるので粒は大きいけど作業しにくいのです. ・ナスの管理 畝東側トーンと整枝と各系統10分 …

no image

バラ咲きそう

蕾がでかくなって何となく赤い花びらっぽい部分が見えてきた感じ. 開花は近いか?

no image

野菜の育苗状況

ニラが3/13に発芽した. 同日まいた加茂ナスとピーマンはまだまだっぽい. 上がレノンで下がパンナ. レノンはまだいいけどパンナは少し弱いな. 新しくまいた苗が順調なのであえてコレを定植するのはどうか …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除