巡回メモ 野菜

今日の作業

投稿日:

小菊のおかげでやろうと思ってたことできなかった(--;

<<巡回メモ>>
・オクラが1本枯れてた(;;
定植したオクラん中で唯一の自家播種苗が枯れてた.
朝見た時,元気に見えたんで潅水しなかったんだけど,多分ソレが間違いだったんだろうな(--;

・とうもろこしの雌花?が出てきた.
消費者としてはムシ入ったヤツ食いたくないのでコノ時点で薬を散布した方がよいんだろうか?悩むトコ.

・アスターと思われる花が咲いてた.
1株だけ蕾ができて花も咲いてるような予感.ダリアじゃなさそうなので多分アスターと思われ.

・ひまわりデカスギ.
一番デカイのがついにKOGの身長(173cm)超えた.コレじゃ花咲いても多分見えねぇな

-巡回メモ, , 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

キャベツの定植

晴れ 比較的風が弱そうなのでキャベツの定植をやっておくことに. ・キャベツの定植 手伝ってもらって約40m2畝に株間30㎝2条で定植. 霜除けにトンネルもしておいた. あと,定植時にオルトランを散布. …

no image

タマネギの苗

何となく50日苗,43日苗,36日苗をセルトレーから抜いて並べてみた. 43日苗は50日苗と比べると多少細い感じはするけど根は結構しっかりしてるね. 36日苗はマダマダ弱いな. ホームセンターでみたタ …

no image

サツマイモの定植準備

何となくやってきた. ソラマメとスナックえんどうを撤去して跡地に畝を作ってきた. かんけーないけど,ソラマメは結局一度も売ることなく終わったなぁ・・勿体ね(;; サツマイモは自家用. 20mくらいの畝 …

no image

今日の作業

大工? ・ミニストックを播種 日曜に予定してたけどしなかったので128穴のセルトレー2枚に播種しておいた. ・補植 ハクサイを定植しに行ったついでに1回目定植分のハクサイとキャベツでダメになってるとこ …

no image

小ギクが開花

いつの間にか咲いてた・・ コレはさわ紅(赤) 7月3日定植>7月9日摘心>11月25~29日開花 コレで定植した小ギクは全て開花終了.あとは来年また咲かせる為の管理が始まるわけだ.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除