巡回メモ 野菜

今日の作業

投稿日:

小菊のおかげでやろうと思ってたことできなかった(--;

<<巡回メモ>>
・オクラが1本枯れてた(;;
定植したオクラん中で唯一の自家播種苗が枯れてた.
朝見た時,元気に見えたんで潅水しなかったんだけど,多分ソレが間違いだったんだろうな(--;

・とうもろこしの雌花?が出てきた.
消費者としてはムシ入ったヤツ食いたくないのでコノ時点で薬を散布した方がよいんだろうか?悩むトコ.

・アスターと思われる花が咲いてた.
1株だけ蕾ができて花も咲いてるような予感.ダリアじゃなさそうなので多分アスターと思われ.

・ひまわりデカスギ.
一番デカイのがついにKOGの身長(173cm)超えた.コレじゃ花咲いても多分見えねぇな

-巡回メモ, , 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ほうれん草撤収

晴れのち雨 安いし売れないし.. ほうれん草やっぱり向いてないから撤収することにした. ということで,少し残ってた牛糞堆肥を散布して耕耘機で綺麗にしといた. 種も袋も余ってるけど,もう二度とほうれん草 …

no image

とうもろこしの観察日記

雌花も出だして順調に育ってるぽい. 思ったよか雌花でてる株多い. 来週天気良さそうだし明日あたり農薬散布しようかなぁ・・

no image

今日の作業

しんどい・・ ナスの肥料多すぎじゃね? ・ひまわりを播種 税務署へ行くまでに少し時間があったので裏の畑にひまわりを播種. 品種はサンリッチオレンジとサマーサンリッチレモン.播種数は不明. 8cm間隔で …

no image

スイカの観察日記

どうもうまく作れんのだよな,スイカ. 3本中2本は完全に枯れ上がった(T-T 3個付いた実の交配日は6月29日.交配後40日まであと1週間なんでこのまま放置の方向で. 食えるクオリティのスイカが採れま …

no image

農薬散布大会

大会というほどでもないが今日は農薬散布メインの日にした. 最初に散布した薬剤はトレボン乳剤. スイートコーンに散布しにいったんだけど一部個体には既にアワノメイガが発生していてガッカリ. とりあえず4月 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除