巡回メモ 野菜

今日の作業

投稿日:

小菊のおかげでやろうと思ってたことできなかった(--;

<<巡回メモ>>
・オクラが1本枯れてた(;;
定植したオクラん中で唯一の自家播種苗が枯れてた.
朝見た時,元気に見えたんで潅水しなかったんだけど,多分ソレが間違いだったんだろうな(--;

・とうもろこしの雌花?が出てきた.
消費者としてはムシ入ったヤツ食いたくないのでコノ時点で薬を散布した方がよいんだろうか?悩むトコ.

・アスターと思われる花が咲いてた.
1株だけ蕾ができて花も咲いてるような予感.ダリアじゃなさそうなので多分アスターと思われ.

・ひまわりデカスギ.
一番デカイのがついにKOGの身長(173cm)超えた.コレじゃ花咲いても多分見えねぇな

-巡回メモ, , 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

大暴落

曇り一時雨 盆前からナス価格が大暴落してた様子. いくらなんでもあの下げ方はないわぁ..(;; ということで,ちーと荒っぽい手の入れ方をしてもええかなと. ・ナスの防除 ウマの拡大を防ぎたいのでコテツ …

no image

位置決め

晴れのち曇り一時雨 夕方に突然の雷雨きた. ・ナス畑の準備 定植の目安にするための位置決め. 定植本数から計算して北側は株間83cm,南側は80cmに決めてスプレーで印をつけてきた. ただ,終わる直前 …

no image

防除

晴れ 全て同一の薬剤で防除したかったけどうまい組み合わせが無かったので場所ごとにわけた。 ・防除1 定期防除でコテツとコルト 防除対象はキャベツととうもろこし >>コテツフロアブル 2000倍+コルト …

no image

種まき

晴れのち曇 ・種まき 玉ねぎ(マッハ)をとりあえず200穴トレー5枚に播種. 2品種(マッハ,ネオアース)で20~25枚くらい播種する予定なので時間見つけて少しずつでも播種していきたいところ. ・ナス …

no image

人参の観察日記

本葉が出てきたよ~(^^/ ・・とかホノボノできる状況ではなかったのですよ,実は. 筋蒔きしたもんだからクチャクチャに発芽しまくってたので間引きで死ぬかとオモタ(--; まだあと1回は間引きが必要ぽい …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除