育苗

種まき

投稿日:

晴れ

今日は収穫やめにしたので花の種まくことにした.
播種したのはバーベナと百日草で,

バーベナ(オブセッション混合)を128穴トレーに2枚と少し.
百日草(ドリームランド混合)を72穴トレー半分くらい.
百日草(プチランド混合)を128穴トレーに1枚と半分くらい.

温床の温度は15度に設定.
量が少なく温床スペースが余るので1サイズ大きい穴のトレーに播種しておいた.

次の種まきは2月中下旬にメロン,トマト,スイートコーン,松葉牡丹,千日紅を予定.

-育苗,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

所用で丸一日潰された.正直,ものすごく痛い. てことで,今日できたのは最低限の管理作業のみ. ・バーベナ全滅 ペチュニアに続いて2回目播種分のバーベナも全滅. 原因はナメクジ.発芽率が悪い上に出た双葉 …

no image

種まきとレタスの定植

雨のち晴れ ・育苗管理 この種まいた. スイートコーン(ランチャー82)を72穴トレー3枚,千日紅(ドワーフバイカラー)を128穴トレーに62粒. コーンは去年までおひさまコーン7を栽培してきましたが …

no image

今日の作業

晴れ ・花種の播種 そろそろ園芸マット稼動するかな,って事で. トレー3枚の為に電気使うのもなんなので追加で200穴トレー4枚分播種して計7枚にした. 今日播種したのはダリア/なでしこ(100/100 …

no image

花苗の観察日記

植え替えたユーストマ. ダメっぽく見えるけど案外大丈夫なのか? 萎れたまんまだけど完全に枯れてはいない感じなんだよねぇ. コレは期待していいのか? ペチュニアは順調そのもの. 残念ながら1株だけダメに …

no image

育苗状況

3月6日播種分. 無加温のレタスだけど,少し元気がない. 潅水は問題ないと思うのでハウス内の温度が上がりすぎるのが原因か? 25度を超えると成長が止まるらしいので多分そういうことなんだろうな. 高冷地 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除