雑記

今日のぼやき

投稿日:

今日も夕立あったので潅水せずに済んだ.
んでも昨日もだけど雨量が少なすぎて泣ける(;;

ホントは雨降らなさそうだし今日あたり薬まこうかなぁ,と思ってたんだけど夕立きたんで中止.
特に虫害出てるわけじゃないし週末は天気が崩れそうなんで今週も農薬散布はやらなくてもいっかな.

>>今日の作業
・ダリア
枯れたので処分開始.
ホントはトラクターか耕運機で耕して処分しようと思ってたけど,根っこの部分にちっちゃいけどイモができてるってコトで掘り起こす事に.

・ひまわり
放置しておくと来年大変なことになっちゃいそうな予感がしたので花の部分を落とした.
ホントは引き抜きたかったけど根がはりすぎてて断念.週末たっぷり降雨があるコトを期待しつつ,とりあえず茎の上の方だけ剪定バサミで切断.

-, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

てんとう虫イタ

ソラマメについたアブラムシ掃ってたらてんとう虫いるのに気づいた. 頑張ってアブラムシ駆逐してくれたらいいなぁ

no image

綿花を播種

忙しくてすっかり忘れてた. 少し遅くなったけど播種する事にして2日ほど水に浸水. ほ場Aの隅っこに少しスペースを作って播種しておいた. ホントはきちっと畝作って育てたかったけど今年は無理だた(;;

no image

コーンの管理

晴れ 今年は玉ねぎが全然ダメ. ちっとも大きくならないんだけど何でなんだろう? ・コーンの管理 追肥としてNK化成を3Kg施肥した. 去年と同量やる予定で4Kg持って行ったけど配分失敗したので今年は3 …

no image

台風11号

大雨と強風 長時間に渡る強風と大雨. メロン作ってたパイプハウスはマイカ線が切断されてビニール破れてた. ナスは誘引紐が外れて落ちてたり,枝が折れてたり,花が落ちてたり. あと派手にキズついたので今ぶ …

no image

小ギクが開花

コイツは633(赤). 今日ではなく昨日開花.ちょうど菊切る日だったのでいいタイミングで咲いてくれた. 6月25日定植>7月1日摘心>7月20日整枝>10月6日開花

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除