雑記

今日のぼやき

投稿日:

今日も夕立あったので潅水せずに済んだ.
んでも昨日もだけど雨量が少なすぎて泣ける(;;

ホントは雨降らなさそうだし今日あたり薬まこうかなぁ,と思ってたんだけど夕立きたんで中止.
特に虫害出てるわけじゃないし週末は天気が崩れそうなんで今週も農薬散布はやらなくてもいっかな.

>>今日の作業
・ダリア
枯れたので処分開始.
ホントはトラクターか耕運機で耕して処分しようと思ってたけど,根っこの部分にちっちゃいけどイモができてるってコトで掘り起こす事に.

・ひまわり
放置しておくと来年大変なことになっちゃいそうな予感がしたので花の部分を落とした.
ホントは引き抜きたかったけど根がはりすぎてて断念.週末たっぷり降雨があるコトを期待しつつ,とりあえず茎の上の方だけ剪定バサミで切断.

-, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

種まき

晴れ 今日は収穫やめにしたので花の種まくことにした. 播種したのはバーベナと百日草で, バーベナ(オブセッション混合)を128穴トレーに2枚と少し. 百日草(ドリームランド混合)を72穴トレー半分くら …

no image

整枝終了

晴れ時々曇り 明後日あたりくる台風12号が気になるところだが.. ・ナスの管理 まだまだ枝は繁ってるけど明日から9月ということで今日で整枝は終了. ま,その為の時間を割かないというだけで潅水時の時間つ …

no image

蜂蜜の採取

晴れ 蜜蝋で固められちゃってて蓋開けるのに四苦八苦したのはまた別の話. 蜂蜜の採取とか関係なく定期的に蓋は開けた方がよかったなと後悔. あと,暑い日にカッパとか着て重装備でやる作業じゃないと思った. …

no image

夏秋なす部会研修会

晴れ ・ナスの管理 収穫とトーンと整枝と出荷. トーンは東側半分のみ.今は1日おきに半分なのでトーン処理は4日に1回になってる. 午前中で半分こなすのが精一杯くらいの花ざかりなのでこの辺は妥協といった …

no image

金魚草を播種

金魚草を播種した. コチラも少し遅いかな?と思ったけど試しに. 「種が小さいので覆土しない」ってあったんでユーストマ級の小ささかと思ったけど,開けてみたらそうでもなくて一安心. 品種によって草丈が違う …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除