晴れ
雨が降る前に機械でやる作業優先.
ということで,白菜とブロッコリーが終わった圃場にトラクター入れて片付け.

とうもろこしの畝は畝間140cm,長さ24mで3畝.
基肥として発酵鶏糞を45Kg散布.
ここは後日マルチをする予定.
投稿日:
晴れ
雨が降る前に機械でやる作業優先.
ということで,白菜とブロッコリーが終わった圃場にトラクター入れて片付け.

とうもろこしの畝は畝間140cm,長さ24mで3畝.
基肥として発酵鶏糞を45Kg散布.
ここは後日マルチをする予定.
執筆者:KOG
関連記事
イヤ・・マジでショックなんだけど・・. 少しくらい生きてんじゃないかと思ったけどダメだった・・ てことで約6m*3本*2条のニンジン畑がパー(T^T コレが悲しみのニンジン畑. 恐るべし軟腐病(--;
晴れ ・イチゴの定植 栽培研究ということでイチゴ作ってみようかと. 近くのJAで「おいCベリー」と「おおきみ」の2品種を5株ずつ購入. 定植場所は育苗ハウス内. 肥料は心の赴くままに発酵鶏糞,BMよう …
晴れ 一部でコーン(ランチャー82)の雄穂が出始めたので手を入れる決意. 2畝目まで似たような成長に見えたので1畝目と2畝目にNK化成をそれぞれ1Kg散布. ただ雄穂が出てたのは1畝目だけだったので防 …