野菜

今日の作業

投稿日:

ダイコンに岐根が無かったので一安心かな.

・ハクサイの追肥
3回目のハクサイの追肥をしてきた.
正直,3回目が必要かどうかが悩むトコで・・.
気持ちだけ追肥しとこうかとゆうき8-8-8を2Kg(0.35a)施肥するコトにした.

・今日のほ場
一部ハクサイにアオムシが!
あと,ハクサイ,ダイコンにアブラムシが目立ったので明日にでも防除した方がよさげだなぁ.
ほ場

・野菜の試採り
明日神社でハクサイ,ニンジン,ダイコンが要るとかで試採りを兼ねて本ほ場の物を収穫してみた.
収穫
ニンジンは立派というか少し大きすぎるくらい.15本採って岐根が3本.
ダイコンは堆肥入れたのもあって岐根を心配してたんだけど今回収穫した4本では無し.
ハクサイは全体的にまだ巻きが甘い.その中でもよく締まってるのを選んで3つ収穫したけどコイツラは立派だわ.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

きゅーり,ほうれん草の定植をした. きゅーりは6株を定植.広めの間隔で植えておいた. ほうれん草は種蒔いただけで定植するつもりなかったんだけど,枝豆植えたとこが鳥に食われて空いたんで植えとくことにした …

no image

キャベツの播種

キャベツを播種した. 品種はタキイの彩ひかり. タキイのたねまき培土を128穴セルトレーに入れて1穴1粒ずつで1枚. 来週もう1枚播種予定.

no image

スイートコーンの管理

晴れ ・スイートコーンの定植 3月15日播種分のおひさまコーン7を定植. 発芽率が今ひとつで128穴トレー4枚で80*2畝,70*3畝が限界だった. 温度が上がってくるようなのでトンネルなどはせずにマ …

no image

種まき

晴れ 殺菌剤の購入検討しててアフェットフロアブルが使えそうだと思ってみたけどめちゃくちゃ高いね. 汚れてもいいからトップジンM水和剤でいいわ..と思ってしまうレベル. 結局,買ってきたけどさ..500 …

no image

スイートコーンを処分

朝スイートコーンを採ってきたんだけど物が悪く売り物にならない. しょうがないのでコーチンのエサにすっか・・と実だけ包丁で落として干すことにした. 切干大根同様,そのまま干すより一度水洗いした方がキレイ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除