野菜

今日の作業

投稿日:

ダイコンに岐根が無かったので一安心かな.

・ハクサイの追肥
3回目のハクサイの追肥をしてきた.
正直,3回目が必要かどうかが悩むトコで・・.
気持ちだけ追肥しとこうかとゆうき8-8-8を2Kg(0.35a)施肥するコトにした.

・今日のほ場
一部ハクサイにアオムシが!
あと,ハクサイ,ダイコンにアブラムシが目立ったので明日にでも防除した方がよさげだなぁ.
ほ場

・野菜の試採り
明日神社でハクサイ,ニンジン,ダイコンが要るとかで試採りを兼ねて本ほ場の物を収穫してみた.
収穫
ニンジンは立派というか少し大きすぎるくらい.15本採って岐根が3本.
ダイコンは堆肥入れたのもあって岐根を心配してたんだけど今回収穫した4本では無し.
ハクサイは全体的にまだ巻きが甘い.その中でもよく締まってるのを選んで3つ収穫したけどコイツラは立派だわ.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

コーンの管理

晴れ もう少し後でも良さそうだったけど他の作業との兼ね合いでコーンに手を付けた. ・コーンの管理 遅霜もそろそろ大丈夫そうなのでトンネルを撤去. 去年はもっと育ってた気がするんだけど,今年は寒かったの …

no image

今日の作業

細かいことをちょいちょいとやってみた. ・ハクサイの定植 ハクサイの苗を4本貰ったのでソレを定植. うちで播種した王将とは違う品種.植え穴にはダイシストン粒剤を2g散布. ・賀茂ナスの整枝 少しほった …

no image

しいたけ

気付いたら畑の片隅にゴロゴロ置かれてたしいたけの原木 親戚が山から持ってきてくれたらしい. コレだけで見ると正直ゴミっぽいけど・・ 去年か一昨年のやつにはちゃんとしいたけがくっついてたりする. コレが …

no image

今日の作業

潅水しかしてねぇ・・ >>巡回メモ ・賀茂ナス ふにゃふにゃに萎れてる実が幾つか・・ 以前,潅水サボった時に発生したんで潅水不足が原因だと思われるんだけど,ここんとこ気持ち多めに潅水してきたのにソレで …

no image

キャベツと白菜の定植

曇り 台風明け。明日また雨予報なので急いで定植。 ・キャベツと白菜の定植 約20mの畝にキャベツ(彩音)を株間30㎝2条1畝、株間30㎝1条1畝に定植。 約20mの畝に白菜(黄ごころ85)を株間38c …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除