育苗 野菜

種まきとレタスの定植

投稿日:

雨のち晴れ

・育苗管理
この種まいた.
種

スイートコーン(ランチャー82)を72穴トレー3枚,千日紅(ドワーフバイカラー)を128穴トレーに62粒.
コーンは去年までおひさまコーン7を栽培してきましたが色々検討した結果,今回は変更することにしました.
使用するトレーも128穴から72穴へ.
これは128穴2枚だと多いので粒数の都合での変更です.
培土がもったいないですがセルが大きくなって少し育苗期間に余裕をもって作業できるかなということで良しとしました.

・レタスの定植
特に作る予定でもないレタス.
苗が育ってたので空いてた場所にザクっと定植.
レタス

基肥としてアミノベストを軽くばらまいてマルチ.
株間40cm2条千鳥くらいで20株ほど定植.
転がってた資材でザクっとトンネルしておいた.

レタスは泥はねで一気に汚くなるのでマルチと雨除け程度のトンネルはしとく方がいいかと思います.

-育苗, , 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

畝作り

曇 相変わらず時間がないから突貫工事. 美しくはないけど雨が降っても何とかなるとこまでやれたからよしとしとく. ・畝作り キレイに成形するなんてことまではできず,とりあえず一輪で土飛ばしただけ. なん …

no image

キャベツの追肥

晴れ ・キャベツの追肥 約40m4畝に追肥としてNK化成5.4Kg散布. 定植時期が1月3日~19日と違うとはいえ場所によって生育に凄い差がある. 約48m2畝に追肥としてNK化成3.2Kg散布. 2 …

no image

玉ねぎの追肥

晴れ 顔出す直売所の軒数増やすと時間の使い方も考え直さなきゃいけないんだな。 ・玉ねぎの追肥 フォーカスは先月で止め肥にしたのでマッハとネオアースに発行鶏糞30Kgを追肥として散布。 これで全ての玉ね …

no image

ハクサイの追肥

最初のを定植してから2週間過ぎたので1回目の追肥を決行. 長さ約35mの畝の肩部分に肥料を下記分量ばら撒いてから鍬で軽く耕して土寄せしておいた. ・有機8-8-8 3Kg ・粒状苦土石灰 3Kg ・醗 …

no image

トマトに尻腐れ病が出た

ジャングルみたいなんだぜ. ・・と,久しぶりに見てたらケツが黒い(@@ どうも典型的な尻腐れの様子. 中玉のフルティカには出てなかったけど大玉の桃太郎ファイトの1段目はほぼ全滅. 最初に苦土石灰入れた …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除