育苗 野菜

種まきとレタスの定植

投稿日:

雨のち晴れ

・育苗管理
この種まいた.
種

スイートコーン(ランチャー82)を72穴トレー3枚,千日紅(ドワーフバイカラー)を128穴トレーに62粒.
コーンは去年までおひさまコーン7を栽培してきましたが色々検討した結果,今回は変更することにしました.
使用するトレーも128穴から72穴へ.
これは128穴2枚だと多いので粒数の都合での変更です.
培土がもったいないですがセルが大きくなって少し育苗期間に余裕をもって作業できるかなということで良しとしました.

・レタスの定植
特に作る予定でもないレタス.
苗が育ってたので空いてた場所にザクっと定植.
レタス

基肥としてアミノベストを軽くばらまいてマルチ.
株間40cm2条千鳥くらいで20株ほど定植.
転がってた資材でザクっとトンネルしておいた.

レタスは泥はねで一気に汚くなるのでマルチと雨除け程度のトンネルはしとく方がいいかと思います.

-育苗, , 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

春夏作用の種を注文

3月から始めるのもあるし,そろそろ注文しといた方がいいのかと. てコトで,タキイとサカタのカタログ見ながら検討して本日注文. 野菜が サカタ:スイートコーン,ニンジン,チンゲン菜,ダイコン(全部シード …

no image

ナス畑の準備など

晴れ 明日の天気予報が雨だったのでちゃちゃっとやってきた。 ・ナス畑の準備 VSトリコ、VSあかきん、VS34、いせきバイオマジック341を各60Kg散布してきた。 ・ニンジン畑の片づけ 収穫が終わっ …

no image

畑が水没

今日未明にあった記録的豪雨. うちは大丈夫だったんだけど低いところにある畑が水没して水田状態になってた(;; コレ,先週ニンジンを播種したトコロ. 完全に水没しちゃって,コレじゃ全滅だわな. 播種した …

no image

メロンの定植準備

晴れ 気分転換でナスの潅水配管以外のことをしようかと. ・メロンの定植準備 少し早いけど畝作っとくことにした. 畝間160cm,長さ9mのを3畝. 基肥として発酵鶏糞45Kg,CDUタマゴ(12-12 …

no image

やり直し

曇り 完全に不意を突かれて被害甚大。 パイプハウスの扉が外れてプラプラしてたりとか想定外の強風だった様子。 ・白菜の管理 昨日の台風並みの風で不織布トンネルが全部吹っ飛んでしまった。 ので、手伝っても …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除