農薬散布履歴 野菜

じゃがいもの植え付け

投稿日:

天気が良かったので予定を繰り上げてやってきた.
植えつけたのは男爵10kgとキタアカリ10Kgの計20Kg.

浴光育芽の効果があったのかは謎だけど,芽の出た種芋.
じゃがいもの芽

種芋を半分に切ってから,切り口にじゃがいもシリカをまぶして準備は終了.
ホントは2~3日切り口を乾かした方が良いみたいなんだけど急遽決まったので乾燥工程はパス.
じゃがいもの種芋

植え付け間隔は畝間約90cm,株間約30cmって感じ.
殺菌剤として定植前にネビジン粉剤を6Kg(ほ場面積1a)散布した.
あとは基肥として種芋と種芋の間にアミノベスト(8-8-8)を一つまみくらい(4Kg/1a).

植え付けは浅植え.種芋を置いて軽く土を被せておいて芽が出る頃に土寄せする.
ホントは8cmくらい埋めた深植えで行きたかったんだけど,昨日までの雨のせいで耕運機が入れなかったので妥協した.

最後に不織布で畝を覆ってじゃがいもの植え付け作業は終了.
ほ場

今回は今日中に終わらせたかったので一人でやらずに手伝ってもらった.
かかった時間は男爵が36m*2畝,キタアカリが36m*1畝,16m*1畝,14m*1畝定植して種芋準備含めて3人で3時間くらい.

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

賀茂ナスの整枝した枝を見直してたら2株で主枝を摘心してた(--; 2本仕立てにしてるので1本主枝を摘心するだけで大打撃なわけで・・ といった感じで悲しみの中,作業をしてみた. ・トマトの整枝 少し面倒 …

no image

ナス畑の準備

晴れ 16日が雨予報になったのでもう少し乾かしたかったけど諦め。 ・ナス畑の準備 硫酸カリ40Kg、新かさいペレット18号40Kg、BBナスワンタッチ180Kgを散布してトラクター入れた。 畝づくりは …

no image

冬野菜の防除

晴れ時々くもり 天気予報は雨だったのに降らず. 休日予定だったけど少し作業してしまうなど. ・冬野菜の防除 キャベツと白菜の定期防除. アオムシ,アブラムシが出てるのでフェニックス,スタークル. 軟腐 …

no image

メロンの定植

晴れ ・家庭菜園 メロン(パンナ,パンナTF)を定植. トマト(フルティカ)はまだ花が咲いてないのでやめておいた. これで育苗してたメロンの定植は全て終了. 定植したついでに全て摘心して先に定植したも …

no image

今日の作業

晴天. 風が強すぎる. ・防除 余ったのでついでに. ホントはブロッコリーにも散布したかったけどバリダシンが登録取れてなくて断念. >>オルトラン水和剤1000倍,バリダシン500倍 賀茂ナス,天狗ナ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除