農薬散布履歴 野菜

じゃがいもの植え付け

投稿日:

天気が良かったので予定を繰り上げてやってきた.
植えつけたのは男爵10kgとキタアカリ10Kgの計20Kg.

浴光育芽の効果があったのかは謎だけど,芽の出た種芋.
じゃがいもの芽

種芋を半分に切ってから,切り口にじゃがいもシリカをまぶして準備は終了.
ホントは2~3日切り口を乾かした方が良いみたいなんだけど急遽決まったので乾燥工程はパス.
じゃがいもの種芋

植え付け間隔は畝間約90cm,株間約30cmって感じ.
殺菌剤として定植前にネビジン粉剤を6Kg(ほ場面積1a)散布した.
あとは基肥として種芋と種芋の間にアミノベスト(8-8-8)を一つまみくらい(4Kg/1a).

植え付けは浅植え.種芋を置いて軽く土を被せておいて芽が出る頃に土寄せする.
ホントは8cmくらい埋めた深植えで行きたかったんだけど,昨日までの雨のせいで耕運機が入れなかったので妥協した.

最後に不織布で畝を覆ってじゃがいもの植え付け作業は終了.
ほ場

今回は今日中に終わらせたかったので一人でやらずに手伝ってもらった.
かかった時間は男爵が36m*2畝,キタアカリが36m*1畝,16m*1畝,14m*1畝定植して種芋準備含めて3人で3時間くらい.

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

晴れ時々曇り 明日は豪雨、さらに雨予報が続くようなので防除しておいた。 ・メロンの防除 定期防除でアグリメックとパンチョ。 >>アグリメック 1000倍+パンチョTF顆粒水和剤 2000倍 ・キャベツ …

no image

野菜日誌

・ほうれん草 枯れ気味のやつもあるけど一応順調ってトコか. ・正月菜 虫食いがちらほら・・. 見回ってるけどムシ見つかんない(;; 早いけどこの辺で食うとうまいんだよね. 収穫したいところだけどもう少 …

no image

ナスの防除

晴れ ナス部会の圃場巡回日. 例年通りなら人参を播種してなきゃいけない時期だけど時間が取れない. ・ナスの防除 総合防除でアファームとベルクート. あとハダニが止まっていないのでマイトコーネ. >>ア …

no image

メロンの収穫

晴れ 早くも梅雨明け. ナスは下葉の摘葉したりしてる.そろそろまた誘引して回った方がよさそう. ・メロン(パンナ)の収穫 最初に定植したやつを収穫してきた. 何とか草勢を保ってくれたのでこんな感じでゴ …

no image

ソラマメの播種

タマネギを定植した横あたりのスペース2aくらい空いたから何か作ってもいいとか言われたんだが,今頃言われても何も準備してねぇし・・(--; てことで,しょうがないから一部スペースでソラマメ作る事にして種 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除