農薬散布履歴 野菜

メロンを定植

投稿日:

雨のち晴れ
仕事にならないくらいの強風.
ナス畑の潅水配管作業で散らかった塩ビパイプ破片の片付けなんかを中心にゴソゴソ.

・メロンの定植
2月23日に播種したメロン(パンナ)を定植しておこうかと.

なんだか少し弱々しい葉っぱだけど,どうなんですかね?
パンナ

少し狭いけど株間40cmで21株定植してから本葉3枚残して摘心.
子蔓2本仕立で1株2果収穫できればいいなぁという計画.
パンナ

最後に不織布でトンネル.
去年はビニールでトンネルしたけど,今年は頻繁な温度管理が出来ないので不織布に逃げた.
メロン

農薬はアクタラとダイアジノンを植穴に散布した.
>>アクタラ粒剤 + ダイアジノン粒剤

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

筑陽の管理

・農薬散布 ずっとオオタバコガ対策の農薬散布したくてしょうがなかったんだけど,ここ数日ヤツラの被害が激減. マッチ乳剤を混用しようと思ってたけど来週の方が適期になりそうなので今回はパス. ちなみに今う …

no image

無残なトマト

誘引サボったばかりに折れちゃったフルティカさん(;; ボキっといってたんだぜ・・(--;

no image

ナスの防除

晴れ 超暑い。 ・ナスの防除 定期防除でモベント、ゼンターリ、トップジン 今年は思い切って天面ネットあけてるけどタバコガの食害が酷い。 あと暑すぎるのか花も落ちまくってる。 >>モベントフロアブル 2 …

no image

種まき

晴れ ・種まき(ニンジン) 残ってた区画にニンジン(ベータリッチ)を株間6cmで20m8条播種. これまでベータリッチの播種は株間5cmでやってたけど種が足りるかどうか不安だったのでクリーンシーダの設 …

no image

ハクサイの育苗(14日)

ハクサイの14日苗 場所によっては生育が悪いトコもあるけど順調に育ってる感じ. 21日苗で定植予定.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除