野菜

ソラマメの定植

投稿日:

11月16~18日に播種したソラマメ.
育苗に失敗してしまったので定植適期の苗ではなく発芽が確認できたものをダメモトで定植する事にした.
発芽率は50%くらいとホントに最悪な結果で・・昨日鳥にやられたヤツがホントにイタイ(;;
ソラマメ

25mくらいの畝に株間45cmくらいで定植.
定植数は綾西一寸そらまめ(アタリヤ)が40株,一寸そらまめ(サカタ)が67株.
定植後,鳥対策としてテグスを張っておいた.
ソラマメ

ソラマメ用に3.5畝用意してあったんだけど,育苗失敗したおかげで完全に1畝余る結果に.
今から何か植えるっつってもなぁ・・葉物はやりたくねぇしどうすっかな(--;

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

メロンの定植準備

晴れ 気分転換でナスの潅水配管以外のことをしようかと. ・メロンの定植準備 少し早いけど畝作っとくことにした. 畝間160cm,長さ9mのを3畝. 基肥として発酵鶏糞45Kg,CDUタマゴ(12-12 …

no image

手直し

曇り ・ナスの巡回 ナスは昨日の風で更に主枝折れてた.凹む. そろそろ次の枝の誘引と予備で残した使わない枝の除去をした方が良さそう. 今年は3本仕立てと4本仕立てを半々にするので間違わないようにせなア …

no image

防除

曇りのち雨 1つだけナスの花が開花してた. ただ,他に咲きそうな個体が殆どなく準備もしてないので当面ホルモン処理はパス. ・ナスの防除 雨降るってわかってたけど雨前の方が効果的なので褐斑細菌病対策で銅 …

no image

ピーマンの定植など

晴れ 重い腰を上げて大根を収穫しようと思ったら全部トウ立ちしてしまっていて全滅とか。 ・ピーマンの定植 ピーマンの接木苗を買ってきたので定植。 品種は京波とニューエースで各16本。畝の長さから逆算して …

no image

ナスの防除

曇りのち雨 防除直後から雨. 雨降るの承知でやったとはいえガッカリである. ・ナスの防除 総合予防防除. 殺虫剤はコテツ. 殺菌剤はアフェットとバリダシン. あと,おまじないでファイトカル. >>コテ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除