野菜

今日の作業

投稿日:

なかなかまとまった時間が割けない・・

・トウモロコシの片付け続き
全部の株を引き抜いて防鳥ネットを撤収するトコまで終了.
あとは時間見つけて石灰まいて耕運機で耕したいトコロ.

・賀茂ナスの収穫
少し整枝を覚えたいので週3回くらいのペースで収穫していこうかと.

>>巡回メモ
・賀茂ナスについた害虫
某所で見た本にバッチリ載ってた.
「ミナミアオカメムシ」の幼虫だった模様.成虫も少し見かけるので防除したいんだけど,先週散布したばっかのマラソン乳剤が有効みたいなので,どうしようか考え中

・賀茂ナス
1本病気か肥切れかわかんないけど花が付かない(付いても枯れる)のがあってアレでナニ.
昨日追肥したんで少し様子見て復活しないようなら病気の線で対処してみようかと.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

スイートコーンの定植など

晴れ メロンの葉っぱがパリパリになったのがショックすぎてブルー. ・スイートコーンの定植 3回目に播種したコーン(ランチャー82)を定植してきた. 前回同様,株間30cm2条で定植して不織布と一部防虫 …

no image

スナックえんどうを定植

定植したのは11月19日に播種したスナックえんどう. 播種時期が遅かったのもあって成長は今ひとつ. 場所は去年と同じ場所で長さ20mくらいの畝. 連作になっちゃうけど他に作れるものもないので妥協. 株 …

no image

今日の作業

小ギクがなぁ・・ ・トウモロコシの収穫 10本収穫してムシが入り始めたヤツが1本と結構優秀な成績だた. あとは2~3回に分けて収穫して撤収って感じだな.ムシがいなきゃいいんだが・・ しかしなんだ,やぱ …

no image

今日の作業

曇天. 筑陽では作業の遅れがついに致命傷を生む. 追いつけない作業と自分の作業の遅さに少しウンザリ気味. ・スイートコーンの追肥 NK化成を6Kgくらい入れてきた.対象は全部の畝で36m4畝と18m2 …

no image

賀茂ナスの栽培管理

やっと育苗関係の準備がひと段落したんで少し賀茂ナスに時間割いてみた. 少し前から気になってはいたんだけど,ちらほら苦土欠の症状が. てことで,硫マグ25を調達してきて1kg施肥. あと前回の追肥から一 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除