野菜

今日の作業

投稿日:

なかなかまとまった時間が割けない・・

・トウモロコシの片付け続き
全部の株を引き抜いて防鳥ネットを撤収するトコまで終了.
あとは時間見つけて石灰まいて耕運機で耕したいトコロ.

・賀茂ナスの収穫
少し整枝を覚えたいので週3回くらいのペースで収穫していこうかと.

>>巡回メモ
・賀茂ナスについた害虫
某所で見た本にバッチリ載ってた.
「ミナミアオカメムシ」の幼虫だった模様.成虫も少し見かけるので防除したいんだけど,先週散布したばっかのマラソン乳剤が有効みたいなので,どうしようか考え中

・賀茂ナス
1本病気か肥切れかわかんないけど花が付かない(付いても枯れる)のがあってアレでナニ.
昨日追肥したんで少し様子見て復活しないようなら病気の線で対処してみようかと.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

野菜日誌

・ソラマメ これは一番元気な株. 下の方からも枝がどんどん伸びてきていい感じ. ・ほうれん草 もう少し大きくなっても問題ないっぽいけど個人的にはこの辺が限界. 多少若いうちに食べた方が軟らかくて美味い …

no image

メロンの管理

曇りのち雨 ナスの誘引やらなあかんなぁ..と思ってたけど気が乗らず現実逃避. ちょっと早いけど2回目に定植したメロンを摘果しちゃうことにした. 雌花が咲き始めて1週間ちょいなのでたいして肥大化してない …

no image

今日の作業

晴れ 今日は野菜の収穫は無し. ・梅の剪定 少しだけ時間を割いて切ってきた. 今日切れたのは小梅1本のみ.梅を切りに行ったのに間違えて小梅に手を付けてまった(--; 梅は前回強めに剪定した気になってた …

no image

白菜も終了

晴れ 他に収穫するものも無いし明日から土日なのでちょっと多いけど残ってた白菜を全部収穫してきた. ちなみに収穫が終わった圃場は無残な姿. これで大根,人参,ブロッコリーに続いて白菜も終了. 玉ねぎがで …

no image

メロンの定植準備

曇り時々晴れ ここから雨が続きそうなので,できるだけ外での仕事を済ませておいた. ・メロンの定植準備 誘引用の鉄パイプを組んできた. ・ナス畑の準備 固定用の紐がボロボロになっていたのでまきつけフック …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除