育苗

百日草のポット上げ

投稿日:

晴れ

・花苗の管理
そろそろメロンの播種時期も近づいてきたし園芸マットの場所をあけなきゃということで..
とりあえずジニアの苗をポット上げしとくことに.

72穴トレーに播種してあったジニアの苗.
あんまり揃ってはいないけど,このくらい育ってれば問題ないかと.
ジニア

これを9cmのポリポットに植え替えた.
ジニアはポット上げ後に枯れる事が多いんだけど何がいかんのだろうね.
百日草

バーベナもポット上げしようかと思ったけど今週は冷えるようなので鉢上げの準備だけして今日は終わり.
ポリポット

-育苗,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

さほど作業してないけど・・ ・ペチュニアの植え替え ユーストマの植え替えがうまくいってないのでやり方マズかったか?という事で試しに. 実験的に稲の育苗箱に播種してたペチュニアがある程度育ってたのでポッ …

no image

メロン苗の移し替え

種蒔して土が余ったのでついでに パンナ2つとレノン3つを大きめのポットに移し替えた. ちなみに上3つがパンナで下4つがレノン.

no image

花の苗,凍る!

凍ってる・・完全に凍ってる・・(--; てことで本によると「霜が降りたら枯死します」な金魚草だったので全滅か?と覚悟してたんだけど何か大丈夫ぽい. 意外と丈夫なのな,よかったよかった. って感じで,朝 …

no image

種まき

雨のち曇 そろそろスイートコーンの播種時期なんだけど,ほ場の確保ができていないのだよ. さっさとブロッコリー採っちゃわないとなぁ.. ・ポット上げ 1月26日に播種した花苗をポット上げ. 百日草(ドリ …

no image

なでしこのポット上げ

撫子のポット上げをした. 10月5日に播種したものを9cmポットに移し変えた. 一部根が出ちゃってたのでもう少し早くポット上げした方が良かったのかなと. ポット上げできた苗は158あったので成苗率は1 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除