ナスの一番果は摘果した方がいいらしいので.
花咲いてからだいぶ経つのにこんなもん.
全然大きくならないんだよなぁ・・(--;
かんけーないけど,賀茂ナスのトゲってカタイのな,なめてたら突き刺さって泣きそうになったわ(--;
投稿日:
ナスの一番果は摘果した方がいいらしいので.
花咲いてからだいぶ経つのにこんなもん.
全然大きくならないんだよなぁ・・(--;
かんけーないけど,賀茂ナスのトゲってカタイのな,なめてたら突き刺さって泣きそうになったわ(--;
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 今日も風強い.予報では明日も風強い様子. ・ナスの防除 普及課から「今は見えないけどダニかホコリダニがいたっぽい被害跡がありました」との連絡. しょっぱなから虫にやられて悔しいが変な病気じゃない …
晴れ 顔出す直売所の軒数増やすと時間の使い方も考え直さなきゃいけないんだな。 ・玉ねぎの追肥 フォーカスは先月で止め肥にしたのでマッハとネオアースに発行鶏糞30Kgを追肥として散布。 これで全ての玉ね …
晴れ 不織布でトンネルしてある白菜,割れるのが出始めて廃棄が増えてきた. 出せるとこまでは出すけどこの辺が越年の限界なのかもしれない. まだ半分くらいしか収穫できてないのに勿体無い. ・キャベツの定植 …
晴れ ・玉ねぎの定植 播種後49日目のフォーカスを定植. 播種後55日あたりが定植の目安みたいなので少し早いけどいいかなと. 約8mの畝に株間15cm5条で定植していったけど成苗率が良くなかったようで …