施設 野菜

今日の作業

投稿日:

雨降ると思ったのに意外と持ってるので急遽作業することに.

・トマトの収穫
フルティカ(中玉の方)を4個ほど収穫.熟してからの収穫だからか甘くて美味い.

・ハウス内の整理
鳥害対策の続き.
ついでにハウス内も整理してスッキリしてきたので気持ちがいい.

・ニンジンの土寄せ
少し間引いた後,青首対策として気休め程度の土寄せ.
畝が狭くてちゃんと寄せれるほど土が無くて効果があるのかどうか・・.
完全に畝の設計ミスだわ(--;
あと,ついでに追肥としてNK化成を気持ち入れておいた.

-施設, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ダイコンの播種

今日播種したのは冬どり聖護院と耐病総太りの2品種. 40mの畝に聖護院は株間25cm1条を1畝,耐病総太りは株間20cm1条を2畝. 作業はこんな感じで. 農薬はキスジノミハムシ対策としてフォース粒剤 …

no image

トマトの定植

晴れ メロンは仕立て方を決めてないのでまだ摘心してない状態.近いうちに摘心する. ・定植 トマト(フルティカ)の一番花が開花. 教科書では「開花したら定植しましょう」って感じなので定植. それから,メ …

no image

タマネギの定植

50日苗だけど定植する事にした. 定植したのは9月14日に播種したマッハとチャージ. 参考までに種の袋にはマッハの方は55日,チャージの方は50日を目安に定植するとか書いてあった. どの畝にどの品種を …

no image

単管スペースの縮小

とりあえず組み替えは終了. 相変わらずいい加減な仕事ではあるが・・.特に出入り口. 奥3mが花苗置き場で手前9m(実質7m)が作付スペース. 単管の組み換え後にトラクターで軽く耕して一輪管理機で畝を2 …

no image

ハクサイを定植

ハクサイは21日苗で定植予定だったんだけど,日曜に見た15日苗の感じだと老化苗になりそうな可能性が大きかったので定植することに. 今日定植したのは8月30日に播種したハクサイ(王将)の17日苗. 数本 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除