野菜 雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ.
今更ながらWordPressの「続きを読む」みたいな使い方わかった.

・ニンジンの播種
春にまいたベータリッチのシードテープが残ってたので播種しとくか・・と.
ほ場Aのカボチャ跡地があいていたのでそこに畝を作って播種.
9mのシードテープが4つ残っていたので18m2条にしておいた.
ほ場Aの土でニンジンが育つとは思えないんだけど,確かニンジンの種は古いと発芽率が悪くなるらしいので捨てるくらいならダメモトでという感じ.

・筑陽の管理
夕方に1系統30分の潅水.

>秋冬作の準備(ほ場A)
>秋冬作の準備(ほ場B)

-野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ 暑さには比較的強いんだけど寒さにはとことん弱い体質. まだ9月だというのに2日前から羽毛布団+毛布の体制に入ってます. 今からこれじゃ冬になったらどうやって生きていけばいいんだろう?とか. とり …

no image

小菊の整枝

晴れ. 猛暑.日中40度超えた(@@ てことで,日中は休んで作業は午前中と夕方のみ. ・小菊の管理 朝から昨日使った動噴とかを片付けてナスの管理でも・・と思ったけど暑すぎてナス畑に入りたくない(--; …

no image

コーンの防除

晴れ 暑い。明日は雨予報なので田んぼにトラクター入れてきた。 ・コーンの防除 最初に定植した方の雄穂が出ていたのでデナポンを散布 >>デナポン粒剤5

no image

凍るね

晴れ 午前中に切干作ろうかと干場みたら昨日切った大根が凍ってる. 動かせないとスペースが無いので午後からやる事にして午前中はお昼寝. ・切干大根づくり 黙々と大根を切り刻むだけの簡単な作業. ・温床の …

no image

今日の作業

小ギクがなぁ・・ ・トウモロコシの収穫 10本収穫してムシが入り始めたヤツが1本と結構優秀な成績だた. あとは2~3回に分けて収穫して撤収って感じだな.ムシがいなきゃいいんだが・・ しかしなんだ,やぱ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除