施設

雨除けの改善

投稿日:

晴れ
簡単にできると思って始めたけど丸一日かかってしもた.
んでもまぁ一日で終わったから良しとしとくかな.

・雨除けの改善
ナス畑中央の雨除けなのですが,
こんな感じで中途半端だったのできちっと作り直すことにして..
ほ場

みっともなく出っ張った柱をちょうどいい長さに切ってCチャンやビニペットを付け直し.
雨除け

あとビニールを張り直すついでに天井に遮光ネットを入れといた.
これで夏の暑いときでも休憩場所として使えるのではないかと.
雨除け

といった感じで2年以上気になってたとこがきれいになってスッキリ.

-施設

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

資材を調達

全農の化成肥料が7月から値上げということで・・ 買ってきた. ホントはもっと買っておきたいけどコノ辺で妥協. 聞いた話だと化成肥料で3割程度,石灰も1割程度値上げするとか. 石灰も?って驚いたら輸送費 …

no image

今日の作業

雨降ると思ったのに意外と持ってるので急遽作業することに. ・トマトの収穫 フルティカ(中玉の方)を4個ほど収穫.熟してからの収穫だからか甘くて美味い. ・ハウス内の整理 鳥害対策の続き. ついでにハウ …

no image

培土板を注文

明日から天気が崩れるってんで培土板を借りようかと午前中にイセキへ. ・・が,所長んちにあるとかで昼過ぎなら持ってきてくれるとか. ソコまでしてもらうのも悪いなぁ・・ってコトで多分使えるだろうから注文す …

no image

今日の作業

意外と追肥に時間がかかった・・ ・賀茂ナス畝の片付け 昨日までに株は撤去してあったので,今日は支柱とマルチを撤去して次のために畝立てまでしておいた. 写真左が11/21に撮った撤去前の状態で,右が撤去 …

no image

畑が水没

今日未明にあった記録的豪雨. うちは大丈夫だったんだけど低いところにある畑が水没して水田状態になってた(;; コレ,先週ニンジンを播種したトコロ. 完全に水没しちゃって,コレじゃ全滅だわな. 播種した …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除