・パイプハウスの鳥害対策
明日収穫しようと思ってた中玉トマトがカラスにやられたので急遽鳥害対策をすることに.
最初に開けっ放しにしてたハウス側面を防鳥ネットで囲って,次に開けっ放しにしていた入口のビニールを取り払って防風ネットに張り替えた.
やばいとは思ってたんだよねぇ・・
正直,日曜にやる予定だった作業なのに・・収穫前日にやられるとは思わんくてショックだわ(;;
今日の作業
投稿日:
執筆者:KOG
投稿日:
・パイプハウスの鳥害対策
明日収穫しようと思ってた中玉トマトがカラスにやられたので急遽鳥害対策をすることに.
最初に開けっ放しにしてたハウス側面を防鳥ネットで囲って,次に開けっ放しにしていた入口のビニールを取り払って防風ネットに張り替えた.
やばいとは思ってたんだよねぇ・・
正直,日曜にやる予定だった作業なのに・・収穫前日にやられるとは思わんくてショックだわ(;;
執筆者:KOG
関連記事
今日は予定通りイセキの所長と中古の展示会へ. 折角遠いトコまで行ったのに残念ながらめぼしい出物はなし. ただ,営業が応援で展示会に行ってたんでイロイロ話してたら営業所に一輪管理機の実演機あるからソレな …
少しずつほ場の整備を進めてる感じ. ・秋冬作用のほ場準備 粒状苦土石灰40Kgをばら撒いてトラクターで2回耕しておいた. 苦土石灰の量に関しては,ほ場面積が恐らく3~5aだろうってコトで決めてみた. …
トラクターに乗ってたのだよ. コレ,2反ちょいあるらしい田んぼ. 来年ココで野菜作る予定なんで1回目浅めで時速2Km,2回目深めで時速1.5Kmと少し丁寧にうつコトに. 何といっても作業時は最高時速2 …