野菜

今日の作業

投稿日:

夏バテ・・

・ほ場の整備
イロイロ収穫が終わって放置してあった部分を耕運機で耕した.
ずっと気にはなってたんだけど,多少湿らないとカチカチでダメなのよね・・と.
どうも少し雨降ったみたいで適度に湿ってたので,しんどかったけどこんなチャンスめったに無いのでやっといた.

>>>巡回メモ
・ユーストマ
バルカンミックスの方も咲き始めてた.んでも雪てまりの方がキレイだな.

・トマト
フルティカの誘引紐が切れて落ちてた・・百均のビニール紐ダメすぎ(--メ

-, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

花苗の処分

そろそろ時期ハズレになったパンジーとビオラを処分する事に決定. てことで,軽トラ1車分の苗を積んでほ場Aへ. ザクっと端っこのデッドスペースに植えてきた. うまく根付いてくれるといいんだけど.

no image

コーンの管理

晴れ 今年は玉ねぎが全然ダメ. ちっとも大きくならないんだけど何でなんだろう? ・コーンの管理 追肥としてNK化成を3Kg施肥した. 去年と同量やる予定で4Kg持って行ったけど配分失敗したので今年は3 …

no image

バラの剪定したり

晴れ 昨日採った切干用の大根,ガレージに入れてアルミシート被せておいたのに一部凍ってた. ・切干大根づくり 凍ってても関係なく黙々と切り刻むだけの簡単なお仕事. ・人参の播種 種(ベータリッチ)が少し …

no image

白菜の管理

・追肥 先に定植した1.5aにNK化成3Kgと醗酵鶏糞15Kgを追肥するため出発. が,こんな感じで鶏糞を散布するのは困難(--; ということで,先に定植した1.5aにはNK化成3Kgのみを散布. 予 …

no image

ダイコンの追肥

最初に播種した3畝に追肥してきた. 畝長40m畝間80cmで3畝.面積を約1aとして施肥設計. JAで買ってきた醗酵鶏糞(5.3-5.7-3.9)10KgとNK化成(16-0-16)2Kgを畝間通路に …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除