どうも元気が無いというか葉っぱも黄色いし多分カルシウム欠乏だな
・・と,思ってたら尻腐れの実があったのでカルシウム欠乏決定.
てことで,水溶性カルシウムを買ってきて株元にばら撒いておいた.
今更な感もあるけど大丈夫だろうか?
投稿日:
どうも元気が無いというか葉っぱも黄色いし多分カルシウム欠乏だな
・・と,思ってたら尻腐れの実があったのでカルシウム欠乏決定.
てことで,水溶性カルシウムを買ってきて株元にばら撒いておいた.
今更な感もあるけど大丈夫だろうか?
執筆者:KOG
関連記事
晴れのち曇り 台風18号対策でナス畑の天面防風ネットを閉めてほ場内の防風ネットも下ろした. ・大根の播種 基肥に発酵鶏糞3Kgくらい散布して播種してきた. 株間20cm1条で29粒. 殺虫剤としてオル …
スイカを片付けながらふと見たらメロンが1本枯れてた・・ コレはパンナって品種の株. 株元みたら完全に枯れてたので処分決定. いちおう掘ってみたけど虫いなかった・・んだけど,写真には何か虫写ってるし(- …
晴れ ノート見たら時期が来てたので玉ねぎを播種. 200穴11枚なら大して時間かからんやろ?と思って始めたけど結構時間かかったな. ・玉ねぎの播種 極早生種の玉ねぎ(フォーカス)を200穴トレー11枚 …
晴れ 今日も風強い.ホント勘弁して欲しい. ・ナス畑の整備 天面防風ネットの固定強化をすることに. 最初にネットの上にCチャンとか鉄パイプを置こうとおもったんだけど,危険すぎるのでNGという判断. と …