曇のち晴れ
来週は雨の予報が多くて今日逃すとだいぶ先になりそうなのでナスの防除やっとくことにした.
・ナスの防除
ウマとチョウ目対策でプレオ.
ハダニやっといた方がいいって助言もらったのでコロマイト.
今年はホントにハダニに悩まされてる.
残しておいたコロマイト2回目を使ってしまったので,これでハダニ対策の選択肢が無くなった.
あとは気温が下がってハダニが動かなくなるのを祈るしか無い.
>>プレオフロアブル 1000倍 + コロマイト乳剤 1500倍
投稿日:
曇のち晴れ
来週は雨の予報が多くて今日逃すとだいぶ先になりそうなのでナスの防除やっとくことにした.
・ナスの防除
ウマとチョウ目対策でプレオ.
ハダニやっといた方がいいって助言もらったのでコロマイト.
今年はホントにハダニに悩まされてる.
残しておいたコロマイト2回目を使ってしまったので,これでハダニ対策の選択肢が無くなった.
あとは気温が下がってハダニが動かなくなるのを祈るしか無い.
>>プレオフロアブル 1000倍 + コロマイト乳剤 1500倍
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 5月病みたいなのでお休みとることにした. ・ナスの潅水 少し枯れ気味に見えて心配だったので各系統10分ずつ潅水しておいた. ・トマトの定植 花はまだだったけど草勢が強すぎて管理が困難になってきた …
うちの筑陽さんは今こんな感じ. 一番手が入ってるとこでもこのボサボサぶり.ダメだわ(;; ・整枝 遅めの始動ながら午前中に4時間耐久で整枝を決行. 今は又のあたりのワサワサを撤去することに集中してる. …
晴れ 風強い,寒い.仮の物置ちょっと壊れてた(;; ・防除 白菜をするなら・・と大根もついでに防除しておくことにした. >>オルトラン水和剤 1500倍 15リッター (大根,小ギク) ・パンジーのポ …
曇り時々小雨. ・防除 筑陽で余った薬剤を使っての防除. ただ,今回はホトンド残らずキクとバラまで回らなかった. >>コテツフロアブル 2000倍+パンチョTF顆粒水和剤 (ナス(賀茂,天狗),ピーマ …