農薬散布履歴 野菜 露地ナス

茄子の苗届いた

投稿日:

雨のち晴れ

・ナスの苗届いた
ダンボールに直に入ってたので取り出してトレーに入れ替え.
例年通り品種は筑陽,台木はトルバム.

今年の苗はよく成長しててしっかりしてる.
筑陽

・防除
ナスの定植前準備としてプレバソンの灌注処理をしておいた.
>>プレバソンフロアブル 100倍

・メロンの管理
悩んだけど摘心した.
もう少し根元の節で切った方が良かったのかもしれないけど多めに残した.
パンナ

教科書には親蔓1本仕立ての説明もあったけど,種の袋には子蔓の11~15節で収穫とあったので摘心して子蔓を伸ばすことにした.
今年は子蔓2本仕立て2果採りと子蔓1本仕立て2果採りを半々で試してみようと思う.

-農薬散布履歴, 野菜, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ボケた

晴れ ナスがボケてきた. どうせ傷だらけだからと潅水サボったのが失敗だったか. ・苗の防除 72穴トレーの白菜とブロッコリーにアクタラまいといた. >>アクタラ粒剤 (白菜,ブロッコリー) ・玉ねぎの …

no image

賀茂ナスの観察日記

賀茂ナスはこんな感じ ここんとこ少しマジメに整枝してるのもあってスッキリ. 草丈が低いので主枝に関してはまだ止めるトコまで伸びてないという判断. 今んとこ切り戻ししなくても継続して収穫していけそうな感 …

no image

賀茂ナスの誘引

今朝,昨日できなかった骨組みをやっちゃって,夕方から紐で誘引してようやく誘引作業は終了. ココまで長かった・・(--; あとは収穫しながら整枝していく感じになるのでとりあえず一段落なのかな. かんけー …

no image

今日の作業

雨のち曇り,時々晴れ. 入浴前の体脂肪率が5%.低めに出ることはあるがココまで低いのは異常. 入浴後でも9.8%.まだ低いなぁ.もっと甘いもの食わなきゃだわ(--; ・ガレージの整理 早朝は雨.どうす …

no image

露地ナス関連

通路がドロドロでコンテナカーが動かない・・収穫キツイ. ・収穫と出荷調整 手伝ってもらって収穫. 曲がりと半石のものが多く,良いものが少ない. 上手に詰めることができず時間がかかる.15箱でなんと3時 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除