野菜 雑記

畝作り

投稿日:


相変わらず時間がないから突貫工事.
美しくはないけど雨が降っても何とかなるとこまでやれたからよしとしとく.

・畝作り
キレイに成形するなんてことまではできず,とりあえず一輪で土飛ばしただけ.
なんつーか畝なんてタダの飾りですよ..と.

圃場A:48m*9mのスペースに長さ24m畝間85cmの畝を20畝.
完全に土づくりのスタート遅れた.えん麦の残渣がほとんど残ってしもた.
ま,白菜なら何とかなるでしょ.
圃場

圃場B:40m*4.7mのスペースに長さ20m畝間90cmの畝を10畝.
90cmてこんなに広かったっけか?と思ってしまう広さ.
ま,ザックリやったんでしょうがないけど,これなら狭くして6畝作ればよかったかも.
圃場

-野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

エース投入

晴れ ・ナスの防除 少しウマの被害果が増えてきたので温存してたエースの投入を決断. ハダニやチョウ目幼虫にも効きますし時期的にもよろしいかと. ということで,アファームをチョイス. ちなみに,アファー …

no image

今日の作業

・ソラマメの追肥 ソラマメは春蒔きだと花が咲かないとか・・(--; んでも,万が一の可能性にかけてみることにして追肥と土寄せをしておいた. ・サルビアの移植 128穴トレーに蒔いたサルビア. 芽が出て …

no image

イチゴは活着したか?

イチゴは活着すると葉っぱのところに水滴みたいなのがつく. ・・という,本に載ってた写真通りの現象が出現. 今朝見たらコレが定植した6株全てで確認できた. 土曜に定植して火曜じゃ早すぎる気がせんでもない …

no image

今日の作業

晴天. ほ場Aにばらまいたメートルソルゴーとエンバクが発芽してた. ただ,当分雨が降らないようなので枯れなきゃいいんだけど大丈夫だろうか? >露地ナス関連

no image

メロンの定植準備

晴れ 暑い。とても暑い。 ・メロンの定植準備 ハウスの玉ねぎを収穫し終えたので片付けて耕運機を入れてきた。 基肥はほぼ前年同量で醗酵鶏糞45Kg、アヅミン苦土石灰5Kg、BMようりん1.5Kg、IBS …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除