農薬散布履歴 雑記 露地ナス

かき氷が食べたくて

投稿日:

晴れ
暑い..
かき氷が作りたくて買ってしまった.
かき氷器

電動のまでは要らんかな?
と,手動の安いのを選んだけど思ったより手間だった..

・ナスの防除
ハダニを追い打ちでダニサラバ.
ウマとチョウ目にプレオ.
尻腐れが数本出たのでファイトカル.

アファームを使おうと思ってたんだけど,ハダニは徹底的に叩いといた方がええかなということでこういうチョイスになった.
>>ダニサラバフロアブル 1000倍 + プレオフロアブル 1000倍
>>ファイトカル 1200倍

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

ほぼ一日雨. 夜になって雨が更に強くなってきた.明日ほ場へ行くのが怖い・・ ・小ギクの挿し芽 夏菊の糸子の親株を見たら挿せそうな芽が出てたので. アブラムシが結構ついていたので水で洗って落としてから土 …

no image

ナスの防除

曇時々晴れ ・ナスの防除 定期防除. 虫はそれほどいないような気がする.とりあえずコテツ. 雨が続いたのでホライズン. 景気づけにファイトカル. 何となくだけど尻腐れの原因がわかってきた気がする. だ …

no image

ブロッコリーを定植

苗を頂いたので急遽ブロッコリーを定植することに. 頂いた苗はブロッコリー(品種はファイターだったと思う)の播種20日前後のもので5本. 場所が用意してなかったのでスイカが終わった跡地を利用. マルチが …

no image

台風一過

晴れ. 接近前に温帯低気圧になったとはいえ,この時期まさかの台風. 雨風は多少強かったけど被害らしい被害は無さそうで一安心. ナスは仮支柱だけでまだ誘引してなかったので折れたら嫌だなと心配してましたが …

no image

筑陽の誘引準備

こんな風に紐を使って誘引するらしいんだけどね. 恥ずかしながら紐の準備してなかったのよねぇ(--; てことで,試しに数本だけ誘引してみて紐の長さを2.1mに決めた. あとはひたすら紐を切る,切る,切る …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除