農薬散布履歴 野菜

白菜の管理

投稿日:

・追肥
先に定植した1.5aにNK化成3Kgと醗酵鶏糞15Kgを追肥するため出発.
が,こんな感じで鶏糞を散布するのは困難(--;
白菜

ということで,先に定植した1.5aにはNK化成3Kgのみを散布.
予定してなかったけど後に定植した1.5aに醗酵鶏糞15Kgを散布してきた.
ちなみに後に定植した方はこんな感じ.
白菜

一応,教科書では追肥1回の作型.
1回目の追肥でほぼ補えるような肥設をしてたと思うので問題ないとは思う.
2回目の追肥を行ったのは醗酵鶏糞の肥効を今ひとつ信用できない為.

・観察
軟腐病らしいのを2株発見したので撤去.広まってはいないようなので殺菌剤は投入しない方向で.
あと虫だらけのものがあったのでコーチンさん用にと1株撤去.
アオムシが結構出てる様子だったので農薬散布をすることに決定.

・防除
アオムシの防除は前回のアファームで終われるかと思ったけどまだ活動してる様子.
そろそろアブラムシも出てくるのかなぁ?ということでオルトラン水和剤を散布することにした.
>>オルトラン水和剤 1500倍 25リッター

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ソラマメの播種

ソラマメは11月16日に播種したばっかなんだけど,あれだけじゃ少ないか? ・・とか思っちゃったりしたので追加で種買ってきた. 本読んでたら綾西一寸が農家のデフォとかかかれてたので今回はアタリヤの綾西一 …

no image

コーンの管理

晴れ ナス苗の発送案内来た.依頼通り22日発送で23日到着予定らしい. 天候との兼ね合いで25日に定植しようと思っているがどうだろう? ・コーンの管理 ↓ ってな感じで,残り3畝のトンネルも撤去してき …

no image

ナスの防除

曇り 久しぶりの雨が降らない日. カッパを着ないで作業するのも久しぶり. ・ナスの防除 ホライズン入れる予定だったけどここから数日晴れが続くようなのでやめて総合防除に変更. 殺虫剤はコテツ,殺菌剤はア …

no image

ひと休み

晴れ 5月病みたいなのでお休みとることにした. ・ナスの潅水 少し枯れ気味に見えて心配だったので各系統10分ずつ潅水しておいた. ・トマトの定植 花はまだだったけど草勢が強すぎて管理が困難になってきた …

no image

手直し

曇り ・ナスの巡回 ナスは昨日の風で更に主枝折れてた.凹む. そろそろ次の枝の誘引と予備で残した使わない枝の除去をした方が良さそう. 今年は3本仕立てと4本仕立てを半々にするので間違わないようにせなア …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除