農薬散布履歴 野菜

白菜の管理

投稿日:

・追肥
先に定植した1.5aにNK化成3Kgと醗酵鶏糞15Kgを追肥するため出発.
が,こんな感じで鶏糞を散布するのは困難(--;
白菜

ということで,先に定植した1.5aにはNK化成3Kgのみを散布.
予定してなかったけど後に定植した1.5aに醗酵鶏糞15Kgを散布してきた.
ちなみに後に定植した方はこんな感じ.
白菜

一応,教科書では追肥1回の作型.
1回目の追肥でほぼ補えるような肥設をしてたと思うので問題ないとは思う.
2回目の追肥を行ったのは醗酵鶏糞の肥効を今ひとつ信用できない為.

・観察
軟腐病らしいのを2株発見したので撤去.広まってはいないようなので殺菌剤は投入しない方向で.
あと虫だらけのものがあったのでコーチンさん用にと1株撤去.
アオムシが結構出てる様子だったので農薬散布をすることに決定.

・防除
アオムシの防除は前回のアファームで終われるかと思ったけどまだ活動してる様子.
そろそろアブラムシも出てくるのかなぁ?ということでオルトラン水和剤を散布することにした.
>>オルトラン水和剤 1500倍 25リッター

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの定植

晴れ ・ナスの定植 手伝ってもらってナスの定植してきた. 共選出荷するので例年通り品種は筑陽で450本くらい. 殺虫剤はアクタラ粒剤を散布した. >アクタラ粒剤 ・玉ねぎの収穫 倒伏していて大きいもの …

no image

ナス苗届いた

晴れ ・ナスの防除 ナスの苗が届いたので箱から出してプレバソンを潅注. 25,26日に定植する予定. >>プレバソンフロアブル 100倍 ・メロンの定植 3月14日に播種したメロン(パンナ)を定植して …

no image

ニラの花

ニラの花咲いてた. コレはどうしたらいいんだろうか?

no image

白菜の定植準備

晴れ ・白菜の定植準備 台風で冠水したので土がガチガチ. 一輪で形成するだけの予定だったけど無理なので一度耕耘機を入れて耕耘機で畝作りした. 畝間80cm長さ24mで14畝.畝間100cm長さ10mで …

no image

玉ねぎの定植

晴れ ナスの出荷が終わったので秋冬作にも手を付けていく。 玉ねぎの定植、意外と時間かかる。 ・玉ねぎの定植 ハウスに玉ねぎ(フォーカス)を定植してきた。 ・玉ねぎの定植準備 露地スペースの一部にアミノ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除