育苗 雑記

白菜の播種

投稿日:

晴れ

・ナスの管理
収穫と出荷と全開20分朝,各系統10分夕方の潅水.
相変わらず収量が少ない.
モノは少しずつ良くなってきている気がする.というか,今までが酷すぎたんだと思う.

・白菜の播種
そろそろやっておかないと・・ということで.
今年も品種は「王将」.128穴トレー3枚に播種.
花の種も播種するか悩んだけど,気温が高すぎるので9月入ってからにしようかと.

・猛暑の影響
先日播種したブロッコリーはそれなりに発芽しているものの,この暑さ.
不安だから寒冷紗でトンネルしてあるんだけど,あまり意味が無いような気も.
ひょっとすると定植適期になる前に枯れてしまうかもしれない.

・裏の畑の片付け
メロンとトマトが首だけ切って放置されてたので片付けてマルチも撤去.
冬は苗置き場になるのでクワで畝をにしておいた.

-育苗, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

資材調達と配管工事で一日終了. 配管部品て意外と金かかるのね・・. >潅水用配管作り

no image

確定申告へ

曇りのち雨 雨だと思ったのに日中は降らなかったよ.. ということですが,雨のつもりで用意してたので確定申告へ行ってきました. 今年も所得は0円ですけどね. それでもまぁ死ぬことはないからいいでしょう. …

no image

収穫納め

晴れ時々雨 今日で今年の収穫納め. てことで,今年の作業も今日で終了. 来年は直売所が5日から営業らしいんで4日から収穫開始ですかね? ま,年始はどうせ売れないと思うんでのんびりやってきます. ・野菜 …

no image

今日の作業

強風の影響が心配でほ場の巡回を・・ ・自家消費用のソラマメがやられた 根っこから完全に折れてるのとか枝が折られてるのとかで幾つかダメになってた. 5月頭には収穫って楽しみにしてたのにガッカリ.悔しいの …

no image

休養です

今日から二泊三日で下呂温泉。 何もない所だからゆっくり休みます。

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除