育苗 農薬散布履歴 雑記 露地ナス

大暴落

投稿日:

曇り一時雨
盆前からナス価格が大暴落してた様子.
いくらなんでもあの下げ方はないわぁ..(;;
ということで,ちーと荒っぽい手の入れ方をしてもええかなと.

・ナスの防除
ウマの拡大を防ぎたいのでコテツ.
雨が続きそうなのでホライズン.
尻腐れが止まらないのでファイトカル.
>>コテツフロアブル 2000倍 + ホライズンDF 2500倍
>>ファイトカル 1000倍

・花種の播種
涼しくなるらしいのでパンジーを200穴トレー1枚,葉牡丹を128穴トレー1枚.
今年の花苗は技術力向上のため少量のみ生産するけど売るほど作るのはやめようかなと.
ちゃんと育ったら景観用として裏の畑と屋敷廻りに植える予定で.

-育苗, , 農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの管理

曇り時々晴れ 台風来ない様子.あと,雨もたいして降らない. ちょっと目に付くようになってきたので伸びてきた脇芽を除去. ついでに力が無さそうな下葉数枚を摘葉した. あと,毎年やってたので硫マグ25を1 …

no image

堆肥を調達

曇のち晴れ そろそろナス畑の準備を始めないと.. という意思を固めるため牛糞堆肥を調達. 例年通り志賀牧場に電話して持ってきてもらった. のですが,畑にはまだ土壌消毒のビニールがかかったまま. という …

no image

トマトの定植

晴れ 強風.まさかの冬型の気圧配置. 外での作業は厳しいのでトマト(フルティカ)定植しておいたり. 今年は苗作り失敗した感でいっぱいだけど上手く育ってくれるだろうか? 定植数は4株で株間40cm. 定 …

no image

お花の種まくよ

晴れ そろそろ開始時期なので温床の準備をしてみたり. ・花種の播種 たくさんはやりませんが今年はバーベナ,ダリア,ジニア,鶏頭の花苗を育てる予定です. 温床の準備が終わって少し時間があったので花の種も …

no image

今日の作業

曇りのち雨. スローダウン. ・筑陽の収穫 採り忘れの1番果とフライング気味の2番果を収穫. さすがに収量は少なくコンテナ半分にも満たない.明日グリーンセンター持っていくかなぁ. ・筑陽の定時巡回とホ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除