農薬散布履歴 野菜 雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ
久しぶりの晴天.

・ダイコンの防除
やれる時にやっとくか・・と.
ホントはDDVPが良かったけど使っていいか怪しいので断念.
軽く調べたけど物によっては登録失効されてる様子.使えるなら使いたいので次までにキチンと調べるかなぁ.
>>オルトラン水和剤 1500倍 10リッター

・ダイコンの播種
来週また雨っぽいので播種しておく事に.
畝の長さは41m.
耐病総太りを株間20cmで2畝,千都を株間20cmで2畝,でん太を株間20cmで1畝.
農薬としてフォース粒剤を散布.ただしでん太の畝の半分は薬剤不足のため散布できず.
明後日あたりから降雨が続きそうなので播種後の潅水はパスした.

・筑陽の整枝
重量稼ぐ方向で考えてたんだけど事情が変わったので少し手を入れた.
ただ,時間があまり無かったので手が入ったのは1畝分.
出荷できない並品にならないよう混みあった部分の枝を除去するのがメイン.
時期的に戻しても収獲できない可能性の方が大きいので感性にしたがってザックリ切っていった.

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

新しい仲間

買っちゃった,バッグシーラー. といってもマダマダ使う予定は無いんだけど・・^^; なんつーか,シンプルな形かつシンプルなギミックで見れば見るほど欲しくなって・・という事で入手. その他に農薬も購入. …

no image

人参の播種

曇り時々雨 ・人参の播種 かなり早い気もしたけど時間が空いたので2畝分だけ播種してきた。 畝間135cm長さ45mで6条2畝。 播種前にネマトリンを散布。 >>ネマトリンエース粒剤

no image

今日の作業

曇天. 東海地方も入梅したらしい. ・ほ場A物置の片付け 物置の中がグチャグチャで収穫が本格的に始まってしまうと困る・・といった状態だったので今日は管理作業を中止して片付けに没頭. 何か物を動かすたび …

no image

土壌消毒

晴れ 諸事情によりナスの定植数を減らすことにしたので定植しない場所の土壌消毒をしておくことに. 手伝ってもらってガスタードを散布してビニールを被せてきた. 土壌消毒をしたのは去年一番病気の多かった2列 …

no image

位置決め

晴れのち曇り一時雨 夕方に突然の雷雨きた. ・ナス畑の準備 定植の目安にするための位置決め. 定植本数から計算して北側は株間83cm,南側は80cmに決めてスプレーで印をつけてきた. ただ,終わる直前 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除