農薬散布履歴 雑記 露地ナス

トーン終了

投稿日:


今日でナスのトーンは終了.
この時期,咲いた花が収穫できるまで約30日.
11月に1回切って出荷終了と思ってるのでこれ以降はやってもあまり意味がないかなと.

・ナスの防除
ウマとコナジラミ対策でハチハチ.
タバコガの予防でフェニックス.
うどん粉病が少し出てるのでトリフミン.

ハチハチはミツバチの影響日数考えると使いたくなかったけど他にいい薬が無かったので妥協.
殺菌剤はベルクートの予定だったけど,ベルクートではうどん粉病の治療効果と浸透性が無いのでトリフミンにした.
>>ハチハチ乳剤 1000倍 + フェニックス顆粒水和剤 2000倍
>>トリフミン乳剤 2000倍

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ブロッコリーの定植

晴れ 悩んだけど今日は玉ねぎの播種はお休みにした. ・ナスの管理 畝東側トーンと花抜き. 整枝と各系統15分,全開15分の潅水. たいして花咲いてない.もうトーン必要ない? ・ブロッコリーの定植 9月 …

no image

終わり

晴れ 昨日で収穫できるものが無くなったのでトラクター入れてきた. これで秋冬作の作業は終わり. これからはナスの準備とか,ナスの準備とか,ナスの準備とか.. を,やっていく予定です.

no image

防除

晴れ すごく暑い。 ・ナスの防除 定期防除でアファームとプロポーズ >>アファーム乳剤 2000倍+プロポーズ顆粒水和剤 1000倍

no image

小ギクの定植

小菊の苗を貰ってきたので定植することに. 貰った苗ははなぶさ(赤),渚(白),やぶさめ(黄)の3品種で各3本. 定植する場所を確保してから軽く耕して化成肥料ゆうき8-8-8を適当に入れてマルチ張り. …

no image

筑陽の管理

・収獲と出荷調整 収量が少ない. あと,細い.前回までの感覚で詰めていっても重量が足りないため詰めなおしが多くて時間がかかる. ・潅水 2系統各10分の潅水. 「過ぎたるは及ばざるが如し」ではないか? …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除