露地ナス

露地ナス関連

投稿日:

朝,雨が降ってたのでホルモン処理は無し.

・誘引準備
午後から手伝ってもらって誘引用の紐を筑陽に結んでいった.
18畝中6畝やったところで今日は終了.あとは一人で少しずつやる予定.

・芽かき
不要そうな側枝を除去.
今まで一度も落としてないので下の方のヤツはそのまま主枝にできるくらいの太さにまで成長.
一時的に草勢が弱くなるのを覚悟して一気に2~5本くらい落としていった.
・・が,誤って落としすぎて4本目とれないとかいうのも出てしまったり(;;

・そろそろ摘果するか
一番果が大きくなりすぎてきたので明日から少しずつ摘果を始める.
見たところ傷物ばかりなので出荷せずに廃棄する為,収穫ではなく摘果ということで.
ただし報告上は収穫という扱いらしい.

・ハダニいた
一部個体でハダニを確認.
明後日オルトラン水和剤を散布しようと思ってたけど中止して明日マラソン乳剤を散布しようかと.

・ヨトウムシいた
明らかに妙な枝の無くなり方をしている個体があったので株元を掘ってみたらヨトウムシと思われる物体が・・.
どこから紛れ込んだんだ?(--;

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの防除など

雨のち曇り ・ナスの防除 定期防除でアグリメック、フェニックス、ガッテン、カリグリーン。 雨後で葉に水滴がついてたけど前回からかなり経っているのでやっておいた。 >>アグリメック 660倍+フェニック …

no image

ナスの防除

曇り時々晴れ. 玉ねぎは来月から出す予定だったけど昨日農遊館行ったら無いようなので少しだけ出してきた. 相場見ても悪くないようだし今年は玉ねぎが不作っぽい. ・ナスの防除 ハダニが気になるのでアグリメ …

no image

ナス畑の配管

曇りのち雨 今回は雨量多そうだしやっとかないと土の条件が更に悪くなるだけだろうなぁ.. ということで,予定を急遽変更. ・ナス畑の準備 手伝ってもらってナス畑の配管やってきた. だいぶ汚くなってしまっ …

no image

ナス畑の準備

晴れ 風が強かったけど明日の為に. 少しでも風が弱い方が作業しやすいので. ・ナス畑の準備 天面と中間部分の防風ネットを広げてきた. 明日手伝ってもらってマルチする予定.

no image

今日の作業

曇天. このところ週間天気があてにならず計画が立てづらい. ・露地ナスの巡回 補植対象は「全部」といいたいくらいの葉の傷み. 台木のトルバムから腋芽が伸び始めたので活着はしているのかなと. 来週あたり …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除