雑記

青年就農給付金の説明会

投稿日:

市役所から青年就農給付金の説明会やるから来るようにと手紙が来たので行ってきた.

新規に就農してから最長5年目まで年間150万円が貰えちゃう夢の様な話なわけです!

..が,夢でした.

要件が厳しいんだよね.

土地は主に自分名義または親族以外から借りたものでなきゃいけなくて..
もし土地を親族から借りてる場合は生前贈与受けて自分の名義にしなきゃいけないとか.
他にもいろいろあるんだけど,

質疑応答で,ある参加者が
「非農家の新規就農者は続けて欲しいけど,農家の後継ぎは辞めていいって言ってるようだ」

みたいな感じの事を言ってたけどホントそんな感じだったよ.
たぶんお金出す気ないね,国は.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

つくし見つけた. コレ見るの何年ぶりだろうか? ・野菜の収穫 キャベツを8個収穫してグリーンセンターへ. 小さかったので90円にしたけど,16時時点での売上は4個.今日は売れてないなぁ・・ あと,もう …

no image

ビニペットの打ちつけ

晴れ ・ナス畑の準備 南北と西の三面にビニペットをつけてきた. 今日取り付けたのは水平に三本あるうちの下段. 先日,営農の人が来た時に「下も押さえた方がいいですねぇ・・」って言ってたので. ただ,Cチ …

no image

今日の作業

晴れ 逃げちゃダメだ!ということで重い腰を上げてみた. ・筑陽の片付け 来年の為にも「倒れた木をそのままにしておいたら病気が蔓延しちゃった」とかいうシナリオは避けたい. ということで被災から3日目にし …

no image

今日の作業

少し時間が足りない感じがしてきた・・が,無理したくても体がもたない様子. ・野菜の収穫 切干大根をグリーンセンターへ持って行くついでにキャベツを8個収穫して出品. 昼過ぎに花苗(パンジーとビオラ)を持 …

no image

仕事始め

晴れ 今日から仕事始め. ということで,本年も宜しくお願い致します. 直売所が5日からということなのでニンジンを少し収穫してきました. 洗って乾かすのに1日かかるので. あとは切干大根用の大根も. 年 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除